【therapeutic 治療的な、癒しの】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「Therapeutic」(治療的な、癒しの)という単語の語源は、古代ギリシャ語に由来します。この単語は、ギリシャ語の「therapeutikos」という形容詞から来ており、「治療する」という意味の「therapeuein」という動詞に由来します。
「Therapeuein」のルーツは、「therapeia」という名詞で、これは「治療」や「世話」という意味です。この語は、病気や傷を治す行為、または一般的には体や心を癒す行為を指して使われました。
現代の英語において、「therapeutic」は主に治療的な、癒しの、または健康に良いという意味で用いられます。医学的な文脈だけでなく、広い意味で心や体に良い影響を与えるもの、リラックスやウェルネスを促進するものに対して使われることがあります。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- Healing(癒しの、治癒の)
- Curative(治療の、治癒効果のある)
- Remedial(治療の、矯正の)
- Restorative(回復の、元気を回復させる)
- Medicinal(薬の、薬効のある)
- Soothing(和らげる、なだめる)
- Salutary(健康に良い、有益な)
反対語:
- Harmful(有害な)
- Detrimental(害になる、不利益な)
- Aggravating(悪化させる)
- Injurious(傷害を与える)
- Deleterious(有害な、害を及ぼす)
- Adverse(逆の、不利な)
- Destructive(破壊的な)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Curative(治癒効果のある): 「Curative」は病気や障害の治療や治癒に効果があることを意味します。これは「Therapeutic」と非常に似ていますが、「Curative」は特に治癒効果に焦点を当てています。
- Medicinal(薬の、薬効のある): 「Medicinal」は薬として使用される、または薬効があるという意味です。「Therapeutic」と似ていますが、「Medicinal」は医薬品や自然療法による治療効果を強調します。
- Restorative(回復の、元気を回復させる): 「Restorative」は体力や健康の回復を助けるものを指します。「Therapeutic」と似ていますが、「Restorative」は特に体力や健康の回復、リフレッシュに重点を置いています。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The therapeutic effect of the hot springs helped alleviate her muscle pain. (温泉の治療的な効果が筋肉の痛みを和らげるのに役立ちました。)
- Yoga is known for its therapeutic benefits in reducing stress and promoting relaxation. (ヨガはストレスを軽減し、リラックスを促進する治療的な効果で知られています。)
- The therapist recommended a therapeutic approach to address the patient’s anxiety. (セラピストは患者の不安を解消するために治療的なアプローチを勧めました。)
- The therapeutic properties of essential oils are used in aromatherapy for relaxation and well-being. (精油の治療的な特性は、アロマセラピーでリラクゼーションと健康促進に使用されます。)
- The therapeutic value of music is often used to support patients’ emotional well-being during their recovery. (音楽の治療的な効果は、回復中の患者の感情的な健康を支援するためによく活用されます。)
【therapeutic 治療的な、癒しの】のコロケーション
- Therapeutic Effect(治療効果): 病気や症状の治療に役立つ効果を指します。医薬品や治療法が持つ、健康改善や病状の軽減に寄与する作用を表します。
- Therapeutic Approach(治療的なアプローチ): 病気や心理的な問題を解決するための方法や手段を指します。特定の治療法や心理療法など、治療を目的としたアプローチを示します。
- Therapeutic Techniques(治療技術): 治療を行うための具体的な技術や方法を指します。例えば、マッサージやカウンセリングなど、症状の緩和や健康回復を目指す技術です。
- Therapeutic Use(治療的な使用): 薬剤や治療法を病気の治療に使用することを意味します。医薬品や治療機器などが治療目的で使用される際に使われる表現です。
- Therapeutic Relationship(治療的な関係): 特に心理療法やカウンセリングにおいて、治療者と患者との間の信頼関係を指します。この関係が治療の成果に大きく影響するとされています。
文法問題
- The doctor recommended a ( ) massage to alleviate the patient’s back pain.
- therapeutic
- therapeutically
- therapy
解答と解説: therapeutic
- therapeutic は「治療的な」「癒やしの」という意味の形容詞です。ここでは名詞 massage を修飾しています。
- The therapist used music and aromatherapy to create a ( ) environment.
- therapeutic
- therapeutically
- therapy
解答と解説: therapeutic
- therapeutic は「治療的な」「癒やしの」という意味の形容詞です。ここでは名詞 environment を修飾しています。
- The patient found gardening to be ( ) for both her physical and mental health.
- therapeutic
- therapeutically
- therapy
解答と解説: therapeutic
- therapeutic は「治療的な」「癒やしの」という意味の形容詞です。ここでは補語として使われています。
- The drug was administered ( ) to treat the infection.
- therapeutic
- therapeutically
- therapy
解答と解説: therapeutically
- therapeutically は「治療上」「治療目的で」という意味の副詞です。ここでは動詞 administered を修飾しています。
- The counselor provided ( ) support to help the patient cope with their anxiety.
- therapeutic
- therapeutically
- therapy
解答と解説: therapy
- therapy は「療法」「治療」という意味の名詞です。ここでは「セラピーによるサポート」という意味で使われています。