語源・類義語・反対語・例文

【institute – 設立する、制定する】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“institute”という単語は、ラテン語の”instituere”から派生しています。”instituere”は、「設立する」「始める」という意味を持ちます。英語においては、”institute”が「設立する」「制定する」といった意味で用いられます。組織や制度を設立する場合や新しい法律や政策を制定する場合に使われることが一般的です。

“institute”という言葉は組織や制度の創設、または新しいルールやプログラムの制定など、重要な変更や開始を指す際に使われます。例えば、教育機関や研究所の設立、新しい政府政策の導入、企業内での新しい部門の設置などが”institute”の活用例として考えられます。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. establish (設立する)
  2. set up (設置する)
  3. create (創設する)

反対語:

  1. abolish (廃止する)

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The government plans to institute a new law to protect endangered species. (政府は絶滅危惧種を保護するために新しい法律を制定する予定です。)
  2. The university will institute a new scholarship program to support underprivileged students. (大学は困難な状況にある学生を支援するために新しい奨学金制度を設立します。)
  3. The company decided to institute a recycling program to reduce waste. (企業は廃棄物を減らすためにリサイクルプログラムを導入することに決定しました。)
  4. The president announced plans to institute a committee to address environmental issues. (大統領は環境問題に対処するために委員会を設立する計画を発表しました。)
  5. The school will institute a new policy regarding cell phone usage during class hours. (学校は授業時間中の携帯電話の使用に関する新しい方針を制定します。)