語源・類義語・反対語・例文

【irreconcilable – 和解できない、相反する】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“irreconcilable”という単語は、「reconcile(和解する)」に接頭辞”ir-“が付いて形成されています。接頭辞”ir-“は「否定」を意味し、”irreconcilable”は「和解できない」といった意味を持ちます。英語においては、”irreconcilable”が「和解できない」「相反する」といった意味で使われます。これは、対立する意見・立場・要求などが調和させることができない状態を指します。

「irreconcilable」という言葉は、対立する意見や立場が互いに調和することができず、解決が難しい状況を表現します。政治や社会的な問題、個人間の対立など、さまざまな場面で用いられます。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. conflicting (相反する)
  2. incompatible (矛盾する)
  3. contradictory (矛盾する)

反対語: 特定の反対語はありませんが、「和解できない」「相反する」という意味を持つ単語に対しては、「和解できる:reconcile」「調和する:harmonize」といった意味の単語が考えられます。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The two political parties had irreconcilable differences on key policy issues. (2つの政党は重要な政策問題について和解できない相違点がありました。)
  2. The irreconcilable conflict between their religious beliefs caused a permanent rift in their friendship. (彼らの宗教的な信念の相反が友情に永続的な亀裂をもたらしました。)
  3. The negotiators realized that their positions were irreconcilable, making it difficult to reach a compromise. (交渉者たちは自分たちの立場が相反しており、妥協点に達することが難しいと気付きました。)
  4. The irreconcilable nature of their personalities led to constant conflicts within the team. (彼らの性格の相反がチーム内で絶え間ない対立を引き起こしました。)
  5. The irreconcilable views of the stakeholders made it challenging to find a solution that satisfied everyone. (利害関係者の相反する意見があり、誰もが満足する解決策を見つけるのが困難でした。)