派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【Destitute – 困窮している】

派生語や動詞の活用

派生語や関連語

  1. Destitution:
    • これは”destitute”の名詞形で、極度の貧困や欠乏を意味します。
  2. Destitutely:
    • これは”destitute”の副詞形で、極度に貧困にある様、または欠乏している様に、という意味で使われます。
  3. Destituteness:
    • これも”destitute”の名詞形で、貧困や欠乏の状態を意味します。

【Destitute – 困窮している】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Destitute」は、ラテン語の「destitutus」から派生した言葉です。この形容詞は「de-」(無くす、取り除く)と「stare」(立つ)という動詞から成り立っており、「取り除かれて立たない、何も持っていない」という意味合いを持っています。元々は物質的な財産や資源を持っていない状態を指していましたが、後により広い意味で困窮している状態を表すようになりました。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Impoverished(貧困な)
  2. Penniless(一文無しの)
  3. Indigent(貧困な)

反対語:

  1. Affluent(裕福な)
  2. Prosperous(繁栄している)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「Destitute」は困窮している状態を表す言葉ですが、「destitute」や「destitution」のスペルが似ていることから、注意して使い分ける必要があります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The earthquake left many families destitute, with their homes and belongings destroyed. (その地震により多くの家族が困窮し、家や財産が壊れてしまいました。)
  2. She dedicated her life to helping the destitute and homeless, providing them with shelter and food. (彼女は困窮している人々やホームレスの支援に生涯を捧げ、彼らにシェルターや食糧を提供しています。)
  3. Despite facing difficult circumstances, he never lost hope and worked hard to lift his family out of destitution. (困難な状況に直面しても、彼は希望を失わず、家族を困窮から抜け出すために努力しました。)
  4. The government implemented programs to assist the destitute population, aiming to alleviate poverty and improve living conditions. (政府は困窮している人々を支援するプログラムを実施し、貧困を軽減し生活条件を改善しようとしました。)
  5. The charity organization focuses on providing education and vocational training to the destitute, empowering them to become self-sufficient. (その慈善団体は、困窮している人々に教育や職業訓練を提供し、自立できるよう支援しています。)