【suspension —

一時停止、停職、吊り下げ】

【suspension — 一時停止、停職、吊り下げ】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「suspension」はラテン語「suspensio(吊るすこと、保留)」に由来します。「sub(下)」と「pendere(吊るす)」が組み合わさり、「吊り下げる」という意味を形成しました。その後、中世フランス語「suspension」を経て英語に取り入れられ、物理的な吊り下げ、保留、または停止を意味するようになりました。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語:
    • interruption(中断)
    • halt(停止)
    • postponement(延期)
    • delay(遅延)
    • adjournment(休会)
  • 反対語:
    • continuation(継続)
    • resumption(再開)
    • progression(進行)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「suspension」と「termination」は混同されることがありますが、「suspension」は一時的な停止を意味し、「termination」は完全な終了を指します。また、「suspension」は「吊り下げ」や「停職」など、文脈によって異なる意味を持つ点にも注意が必要です。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

「suspension」という単語は、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。たとえば、車のサスペンションシステムは快適な乗り心地と安全性を提供するために不可欠です。また、スポーツ界では選手が規則違反により一時的に活動を停止させられる「suspension」は、規律を維持するための重要な措置です。こうした使い方がある一方で、物理学では液体中に微小な固体が浮遊している状態も「suspension」と呼ばれるため、科学的な分野でも広く使われています。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The suspension of the project was announced yesterday.
    プロジェクトの一時停止が昨日発表されました。
  2. The athlete faced a six-month suspension for violating the rules.
    その選手は規則違反により6か月の停職処分を受けました。
  3. The bridge uses a suspension system to support its weight.
    その橋は重量を支えるために吊り下げ構造を採用しています。
  4. The teacher gave the student a suspension for repeated misbehavior.
    教師は繰り返しの非行に対して生徒を停学処分にしました。
  5. There was a temporary suspension of service due to maintenance work.
    メンテナンス作業のため、一時的にサービスが停止されました。

【suspension — 一時停止、停職、吊り下げ】のコロケーション

  1. Temporary suspension: 一時的な停止
  2. Indefinite suspension: 無期限の停止
  3. Suspension of work: 作業の中断
  4. School suspension: 停学
  5. Suspension bridge: 吊り橋
  6. Suspension of rules: 規則の一時停止
  7. Suspension system: サスペンションシステム

文法問題

問題1

The employee faced a two-week ________ for violating company policies.

a) suspension
b) suspend
c) suspensions
d) suspended

解説
正解は a) suspension です。”faced a two-week ~” の構造では、名詞の “suspension”(停職)が必要です。”suspend” は動詞、”suspensions” は複数形で文脈に合いません。”suspended” は形容詞や過去分詞で適切ではありません。


問題2

The bridge’s ________ system was carefully inspected after the earthquake.

a) suspension
b) suspensions
c) suspend
d) suspended

解説
正解は a) suspension です。”system”(システム)を修飾するのは “suspension”(吊り下げ構造)が適切です。”suspend” は動詞、”suspensions” は複数形で文意に合いません。”suspended” も形容詞で不適切です。


問題3

The sudden ________ of the game frustrated both players and fans.

a) suspension
b) suspensions
c) suspend
d) suspended

解説
正解は a) suspension です。”sudden ~”(突然の~)の表現では、名詞の “suspension”(一時停止)が文脈に最も適しています。”suspend” は動詞で不適切です。”suspensions” は複数形で文意にそぐいません。”suspended” は形容詞として使うため文法的に合いません。


問題4

The athlete appealed against his ________ from the tournament.

a) suspension
b) suspend
c) suspensions
d) suspended

解説
正解は a) suspension です。”appealed against his ~” の構造において、「大会からの停職」を指す名詞が必要で、”suspension” が適切です。”suspend” は動詞、”suspensions” は複数形、”suspended” は形容詞または過去分詞で文法的に不適切です。


問題5

The school announced the temporary ________ of all activities due to the storm.

a) suspension
b) suspend
c) suspensions
d) suspended

解説
正解は a) suspension です。”temporary ~”(一時的な~)の後には名詞が必要であり、”suspension”(一時停止)が最適です。”suspend” は動詞、”suspensions” は複数形で不自然です。”suspended” は形容詞で文法的に合いません。