英単語解説 – Desist

Desist /dɪˈsɪst/

やめる、中止する

行っている何かを止めること。特に、公式な命令や強い要請を受けて、ある行動を中止する場合に使うフォーマルな言葉。

「賢明さは、時に desist する勇気に表れる」

📚 意味と用法

desist は、「(続けてきた行動を)やめる」「中止する」という意味のフォーマルな動詞です。通常、”desist from doing something” の形で使われます。単に “stop” と言うよりも堅い響きを持ち、特に法的な文脈でよく用いられます。警察や裁判所が発する「停止命令(cease and desist order)」はその典型的な例で、特定の迷惑行為や違法行為を即座にやめるよう命じるものです。

行動を中止する (To stop doing something)

The judge ordered the company to desist from its deceptive advertising practices.

(裁判官は、その会社に欺瞞的な広告活動を中止するよう命じた。)

自発的にやめる (To cease voluntarily)

He was warned by his doctor to desist from smoking.

(彼は医者から喫煙をやめるよう警告された。)

🕰️ 語源と歴史

「Desist」は、ラテン語の「desistere」に由来します。これは「離れて(de-)」と「立つ(sistere)」を組み合わせた言葉で、文字通りには「離れて立つ」という意味から、「やめる、中止する」という意味に発展しました。「Sistere」は、「立つ」を意味する「stare」と関連があり、「consist」(共に立つ→成り立つ)や「resist」(対抗して立つ→抵抗する)など、多くの英単語の語源となっています。

15世紀にフランス語を経て英語に入り、法的な文脈などで使われるフォーマルな単語として定着しました。

de- (away) + sistere (to stand)
desistere (to stand away from)
desist
(やめる、中止する)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

stop (やめる)
cease (中止する)
refrain from (〜を差し控える)
discontinue (中断する)

言葉のニュアンス

desist 非常にフォーマル。特に法的な命令や強い要請を受けて行動をやめること。
stop 「やめる」を意味する最も一般的で広範な単語。
refrain from 衝動や欲求を抑えて、何かをするのを「自制する」「差し控える」。丁寧な依頼でよく使われる。

⚡ 対義語 (文脈による)

continue (続ける)
persist (固執する、続ける)
proceed (続行する)
start (始める)

関連する対比

何かを desist (やめる) することは、それを continue (続ける) ことや persist (固執する) こととは正反対の行為です。

“Despite our warnings, he refused to desist and continued his reckless behavior.” (我々の警告にもかかわらず、彼はやめることを拒否し、無謀な行動を続けた。)

💬 実践的な例文

1

The court issued an order for the protesters to desist from blocking the entrance.

裁判所は、抗議者たちに入り口を封鎖するのをやめるよう命令を出した。

状況: 法的な措置について説明する場面
2

You are hereby ordered to cease and desist all unauthorized use of our trademark.

貴殿は、当社の商標の無断使用をすべて中止および停止するよう、ここに命じられます。

状況: 公式な停止命令書の一文
3

I must ask you to desist from making such accusations without evidence.

証拠もなくそのような非難をすることはおやめいただきたい。

状況: 強く、しかしフォーマルに中止を求める場面
4

If the symptoms persist, desist from taking the medication and consult your doctor.

もし症状が続くようであれば、薬の服用を中止し、医師に相談してください。

状況: 薬の説明書などで指示を与える場面
5

He would not desist, even when it became clear his plan was failing.

計画が失敗していることが明らかになっても、彼はやめようとしなかった。

状況: 人の頑固な態度を描写する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A “cease and ______” order is a legal document telling someone to stop an activity.

continue
begin
desist
repeat

解説:

「Cease and desist order」(停止命令)は法的な定型句です。

2. To desist is to ______ doing something.

stop
start
enjoy
try

解説:

「Desist」は「やめる (stop)」ことを意味するフォーマルな言葉です。

3. Which is an antonym for “desist”?

Halt
Pause
Persist
Quit

解説:

「やめる」を意味する desist の対義語は、「続ける、固執する (persist)」です。

4. The notice warned the company to ______ from polluting the river.

proceed
assist
desist
engage

解説:

その通知は、会社に川を汚染するのを「やめる (desist)」よう警告しました。

5. The word “desist” comes from a Latin root meaning “to stand ______”.

together
for
away from
against

解説:

「Desist」の語源であるラテン語の “desistere” は「離れて立つ (to stand away from)」ことを意味します。