「What one culture considers indecent, another may see as art.」
📚 意味と用法
indecent は、形容詞として、社会的な礼儀や道徳の基準から外れた行為、言葉、服装などを指します。特に、性的に露骨であったり、公序良俗に反したりして、人々を不快にさせるような「みだらな」「下品な」という意味で使われることが多いです。また、法的な文脈では「わいせつな」と訳されることもあります(例: indecent exposure – 公然わいせつ)。
性的に不適切な (Sexually improper)
The television network was fined for broadcasting indecent language.
(そのテレビ局はみだらな言葉を放送したとして罰金を科された。)
不作法な、不適切な (Improper)
It is considered indecent to talk loudly in a library.
(図書館で大声で話すのは不作法だと考えられている。)
🕰️ 語源と歴史
「Indecent」は、否定を意味する接頭辞「in-」と、「適切な、礼儀正しい」を意味する「decent」が組み合わさった言葉です。「decent」は、ラテン語の「decens」(ふさわしい、適切な)に由来し、これは「ふさわしい」を意味する動詞「decere」から来ています。したがって、「indecent」は文字通り「ふさわしくない」という意味になります。16世紀から使われ始め、当初は一般的な不適切さを指していましたが、次第に道徳的・性的な意味合いが強くなりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
💬 実践的な例文
The comedian was criticized for his indecent jokes.
そのコメディアンは下品なジョークで批判された。
The film was banned for its indecent content.
その映画はみだらな内容のために上映禁止となった。
He was charged with indecent exposure.
彼は公然わいせつ罪で起訴された。
She felt that his comments about her appearance were indecent.
彼女は自分の外見に関する彼のコメントを下品だと感じた。
There is an indecent amount of waste in this industry.
この業界には甚だしい量の無駄がある。(比喩的用法)
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. Behavior that is not morally acceptable is considered ______.
解説:
道徳的に受け入れられない行動は「不作法な、みだらな (indecent)」と見なされます。
2. The direct opposite of “indecent” is ______.
解説:
“indecent” は “decent” に否定の接頭辞 “in-” が付いた形なので、直接の対義語は “decent” です。
3. The noun form of “indecent” is ______.
解説:
“indecent” の名詞形は「下品、わいせつ (indecency)」です。
4. The TV show was canceled because of its ______ scenes.
解説:
番組が打ち切りになった理由として最も考えられるのは「みだらな (indecent)」シーンです。
5. It is ______ to ask someone how much money they earn.
解説:
他人の収入を尋ねることは、多くの文化で「不作法 (indecent)」または不適切だと考えられています。