英単語解説 – Abate

Abate /əˈbeɪt/

(勢いが)弱まる、和らぐ、減じる

好ましくないもの(嵐、痛み、騒音など)の強さや激しさが、次第に弱くなること。フォーマルな表現。

「嵐が abate するのを待ち、再び航海に出る」

📚 意味と用法

abate は、主に自動詞として、何かの力や効果、強さなどが「弱まる」「和らぐ」「少なくなる」という意味で使われる、ややフォーマルな単語です。通常、嵐、風、雨、騒音、痛み、熱、怒りなど、ネガティブなものが対象となります。他動詞として「~を減じる、無効にする」という意味もありますが、現代ではあまり使われません。

嵐や騒音が弱まる (Storm/noise subsiding)

After an hour, the storm began to abate.

(1時間後、嵐は弱まり始めた。)

痛みや熱が和らぐ (Pain/fever decreasing)

I took some medicine to help the pain abate.

(私は痛みを和らげるために薬を飲んだ。)

🕰️ 語源と歴史

「Abate」は、古フランス語の「abattre」(打ち倒す、切り倒す)に由来します。これは、俗ラテン語の「*abbattere」から来ており、「ad-」(~へ)と「battere」(打つ)から成り立っています。”battle”(戦い)や “battery”(バッテリー)と同じ語源です。

元々の「打ち倒す」という意味から、力や価値を「減じる」という意味に変化し、さらに勢いが「弱まる」という自動詞の用法が一般的になりました。

ad- (~へ) + battere (打つ)
abattre (打ち倒す)
abate
(弱まる)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

subside (静まる、おさまる)
decrease (減少する)
diminish (減少する)
lessen (少なくなる)

⚡ 対義語 (文脈による)

increase (増加する)
intensify (激しくなる)
grow (増大する)
worsen (悪化する)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

**1. We waited for the heavy rain to ______ before we left.**

increase
abate
start
worsen

解説: 出発する前に、激しい雨が「弱まる (abate)」のを待った、という文脈です。

**2. The noun form of “abate” is ______.**

abating
abatable
abatement
abater

解説: 動詞 “abate” の名詞形は「減少、緩和」を意味する “abatement” です。

**3. The opposite of “abate” is ______.**

decrease
intensify
lessen
subside

解説: 「弱まる」の対義語は「激しくなる (intensify)」です。

**4. As the medicine took effect, his fever began to ______.**

rise
grow
abate
spike

解説: 薬が効いてくると、熱は「和らぎ (abate)」始めます。

**5. The adjective “unabated” means ______.**

weaker
stopped
without weakening
stronger

解説: “unabated” は否定の接頭辞 “un-” がついているため、「弱まることなく (without weakening)」という意味になります。