Cue /kjuː/
合図、きっかけ、手がかり / (ビリヤードの)キュー
行動を開始するための合図や信号。また、ビリヤードで球を突く棒のこと。発音は ‘Q’ と同じ。
「That’s my cue! ― それが私の出番の合図だ!」
📚 意味と用法
cue は、名詞として主に二つの意味を持ちます。一つ目は、演劇や音楽などで、次の演技や演奏を始めるための「合図」や「きっかけ」です。比喩的に、何かを始めるべき時機を示す「手がかり」としても使われます。二つ目は、ビリヤードやスヌーカーで球を突くための棒、つまり「キュー」を指します。動詞としては「(人)に合図を送る」という意味で使われます。
合図・きっかけ (A signal to begin)
The actor missed his cue to enter the stage.
(その役者は舞台に出るきっかけの合図を見逃した。)
ビリヤードの棒 (A billiards stick)
He chalked the tip of his cue before taking the shot.
(彼はショットを打つ前にキューの先端にチョークを塗った。)
🕰️ 語源と歴史
「合図」を意味する “cue” の語源は、16世紀の演劇の台本で、役者の出番を示すためにラテン語の「quando」(いつ)の頭文字「Q」が使われていたことに由来するという説が有力です。この文字 “Q” の発音が、そのまま “cue” という単語になりました。 一方、「ビリヤードのキュー」の語源は全く異なり、フランス語で「尻尾」を意味する「queue」から来ています。発音が同じであるため、綴りが混同され “cue” となりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
合図として
⚡ 対義語 (文脈による)
「cue」に直接的な対義語はありませんが、合図がない状態や、行動の終わりを示す言葉が対照的です。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The director will ______ you when it’s your turn to speak.
解説: 監督が話す番になったら「合図を送る (cue)」という動詞の用法です。
2. In billiards, you use a ______ to hit the ball.
解説: ビリヤードで球を打つために使う棒は「キュー (cue)」です。
3. Which word sounds the same as “cue”?
解説: 「列」を意味する “Queue” は、”cue” と同じ発音 /kjuː/ です。
4. I’ll take that as my ______ to leave.
解説: 「それを私が立ち去るべき合図だと受け取ろう」という比喩的な表現です。
5. The origin of “cue” as a signal is thought to be the letter ______.
解説: 合図としての “cue” の語源は、ラテン語 “quando” の頭文字「Q」だと考えられています。