英単語解説 – Thud

Thud /θʌd/

ドスン、ゴツン / ドスンと落ちる(当たる)

重い物が硬い表面に当たったときに出る、低く鈍い音。またはその動作。

「本が床に落ち、a dull thud の音が部屋に響いた」

📚 意味と用法

thud は、名詞と動詞の両方で使われます。名詞としては、重い物体が落ちたり当たったりしたときの、響かない鈍い音、「ドスン」「ゴツン」を指します。動詞としては、そのような音を立てて「落ちる」または「当たる」という動作を表します。この単語は音そのものを表す擬音語(オノマトペ)であり、情景を生き生きと描写するのに役立ちます。

名詞: 鈍い音 (A dull sound)

The sack of potatoes fell with a heavy thud.

(ジャガイモの袋が、ドスンと重い音を立てて落ちた。)

動詞: ドスンと落ちる (To fall with a thud)

He fainted and thudded to the floor.

(彼は気絶し、床にドスンと倒れた。)

🕰️ 語源と歴史

「Thud」の語源は、古英語の「þyddan」(突く、押す)に関連していると考えられています。しかし、現代の「ドスン」という鈍い音を表す意味は、19世紀になってから広まったものであり、その音を直接的に模倣した擬音語としての性格が強いです。

“thump”(ドシン)、”bang”(バン)、”crash”(ガチャン)など、音を表す多くの単語と同様に、そのスペルと発音が音のイメージを喚起させます。

þyddan (突く)
(古英語)
↓ (擬音語として再形成)
thud
(ドスン)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

thump (ドシン、ゴツン)
clump (ドシンドシンと歩く音)
clunk (ガチャン、ゴツン)
plod (トボトボ歩く)

⚡ 対義語 (文脈による)

音を表す言葉のため直接的な対義語はありませんが、対照的な音を表す言葉はあります。

tinkle (チリンチリン)
swish (シュッ、サラサラ)
whisper (ささやき)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

**1. The apple fell from the tree with a soft ______.**

bang
thud
crash
ring

解説: リンゴが地面に落ちる音は、柔らかく鈍い「ドスン (thud)」という音が最も適切です。

**2. We heard a ______ from the room upstairs.**

loud music
bright light
heavy thud
sweet smell

解説: 上の階の部屋から聞こえてくるのは「重い物音 (heavy thud)」でしょう。

**3. A “thud” is a ______ sound.**

high-pitched
sharp
dull and low
musical

解説: “thud” は「鈍くて低い (dull and low)」音を指します。

**4. The arrow ______ into the target.**

whistled
thudded
bounced
shined

解説: 矢が的に「ドスッと突き刺さった (thudded)」という動詞の用法です。

**5. “Thud” is an example of an ______.**

adjective
onomatopoeia
metaphor
verb

解説: “thud” は音を模倣した言葉、つまり「擬音語 (onomatopoeia)」の一例です。