英単語解説 – Flock

Flock /flɑːk/

群れ;群がる、集まる

鳥や羊の集団。また、大勢の人が一箇所に集まることやその集団を指す。

「人々はスターの周りに flock するが、真のリーダーは人々を導く」

📚 意味と用法

Flock は名詞と動詞で使われます。名詞としては、鳥や羊、ヤギなどの「群れ」を指すのが最も一般的です(例: a flock of birds)。また、大勢の人の集団を指すこともあります。動詞としては、人々や動物が「群がる」「集まる」という意味で使われ、しばしば特定の場所や人の周りに集まる様子を描写します。

動物の群れ (A group of animals)

A flock of sheep was grazing on the hillside.

(羊の群れが丘の中腹で草を食べていた。)

人々が集まる (To gather in a group)

Tourists flock to the city in the summer.

(夏になると観光客がその都市に押し寄せる。)

🕰️ 語源と歴史

「Flock」は、古英語の “flocc” に由来し、元々は「人々の集団、一団」を意味していました。これは古ノルド語の “flokkr”(群衆、軍隊の一部隊)とも関連があり、ゲルマン語系の古い単語です。当初は主に人間の集団を指していましたが、後に羊や鳥など、まとまって行動する動物の「群れ」を指す言葉として広く使われるようになりました。

🔄 類義語

gather (集まる)
congregate (集まる)
crowd (群衆;群がる)
throng (群衆;群がる)

⚡ 対義語 (動詞として)

disperse (散らばる)
scatter (散り散りになる)
separate (離れる)

💬 実践的な例文

1

We saw a large flock of geese flying south for the winter.

私たちは大きなガンの群れが冬のために南へ飛んでいくのを見た。

2

People flocked to the beaches during the heatwave.

猛暑の間、人々はビーチに押し寄せた

3

The shepherd guided his flock to a new pasture.

羊飼いは彼の群れを新しい牧草地へと導いた。

4

Journalists flocked around the celebrity as she left the courthouse.

その有名人が裁判所を出ると、ジャーナリストたちが彼女の周りに群がった

5

“Birds of a feather flock together.” (a proverb)

「同じ羽の鳥は一緒に集まる」(類は友を呼ぶ、ということわざ)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A group of sheep is called a ______.

herd
flock
pack
swarm

解説: 羊の群れは a flock of sheep と言います。A herd は牛や象、a pack は狼、a swarm は蜂などに使います。

2. Customers ______ed to the store for the big sale.

ran
walked
flock
drove

解説: 大勢の客がセールのために店に「押し寄せた、群がった」という意味なので、動詞の flock が適切です。

3. We watched a ______ of pigeons in the park.

flock
herd
school
pride

解説: 鳩のような鳥の群れは a flock of birds と言います。A school は魚、a pride はライオンの群れです。

4. Fans will ______ to the stadium to see the final match.

flock
separate
disperse
leave

解説: ファンが決勝戦を見るためにスタジアムに「集まる」という意味なので flock が正解です。

5. The opposite of “to flock” is “to ______”.

gather
disperse
join
arrive

解説: flock(群がる)の対義語は、「散らばる」を意味する disperse です。