「一人ひとりの記録が、未来の国の形を描き出す。それが census」
📚 意味と用法
Census は名詞で、政府が公式に行う「国勢調査」や「人口調査」を指します。これは、ある時点での国の全人口や世帯に関する情報を収集するための大規模な調査です。通常、数年ごと(例えば日本では5年ごと)に実施されます。”take a census” や “conduct a census” で「国勢調査を行う」と表現します。
公式な人口調査 (Official population count)
The first national census was conducted in 1790 in the United States.
(アメリカ合衆国で最初の全国国勢調査は1790年に行われた。)
調査データ (Data from the count)
According to the latest census, the population has decreased.
(最新の国勢調査によると、人口は減少している。)
🕰️ 語源と歴史
「Census」の語源は、ラテン語の “census” です。これは「評価する、見積もる」を意味する動詞 “censere” から来ています。古代ローマでは、”censor”(監察官)が市民の登録、資産の評価、税金の査定、兵役資格の確認などを行うために、定期的に調査を実施しました。このローマ時代の市民登録制度が、現代の「国勢調査」の直接の起源とされています。
🔄 類義語
⚡ 対義語 (概念として)
💬 実践的な例文
Japan conducts a national census every five years.
日本は5年ごとに国勢調査を実施している。
The census data is used for government planning and resource allocation.
国勢調査のデータは政府の計画や資源配分に利用される。
It is a legal requirement to complete the census form.
国勢調査の用紙に記入することは法的な義務です。
The upcoming census will be conducted primarily online.
次回の国勢調査は主にオンラインで実施される予定だ。
The traffic census helps to understand the flow of vehicles in the city.
交通量調査は、市内の車両の流れを理解するのに役立つ。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The government will ______ a census next year.
解説: 「国勢調査を行う」は “conduct a census” または “take a census” と表現します。
2. The results of the ______ will be published next month.
解説: 文脈から、公式な調査の結果が発表されることがわかるため census が適切です。
3. A ______ is an official count of a population.
解説: 人口の公式な調査を指す単語は census です。
4. Every household is required to participate in the ______.
解説: 全ての世帯が参加を義務付けられるのは「国勢調査」です。
5. The ______ revealed that the average family size is getting smaller.
解説: 平均的な家族の人数が少なくなっていることを明らかにするのは「国勢調査」の役割です。
