英単語解説 – Prey

Prey /preɪ/

餌食、獲物;捕食する、苦しめる

捕食者に狩られる動物。比喩的に、詐欺や悪意の犠牲者も指す。

「自然界の掟、そして社会の縮図」

📚 意味と用法

prey は、名詞と動詞で使われます。名詞としては、他の動物に食べ物として狩られる動物、すなわち「獲物」「餌食」を指します。比喩的に、詐欺や暴力などの「犠牲者」という意味でも使われます (“fall prey to…”)。動詞としては、”prey on…” の形で使われ、動物が~を「捕食する」ことや、人が弱い立場の人を「食い物にする」、あるいは心配事などが人を「苦しめる」ことを意味します。

名詞:獲物、犠牲者

Lions stalk their prey for hours.

(ライオンは何時間も獲物に忍び寄る。)

動詞:捕食する、苦しめる

Sharks prey on smaller fish and seals.

(サメはより小さな魚やアザラシを捕食する。)

🕰️ 語源と歴史

「Prey」は、古フランス語の “preie” を経て、ラテン語の「praeda」に由来します。”praeda” は「戦利品、略奪品」を意味し、元々は戦争で敵から奪ったものを指していました。この「力づくで奪われるもの」というイメージが、動物の世界における「獲物」や、社会における「犠牲者」という意味へと発展しました。「捕食者」を意味する “predator” も同じ語源から来ています。

praeda (戦利品)
preie
prey

🔄 類義語

[名] victim, quarry, game
[動] hunt, victimize, exploit, haunt

⚡ 対義語

[名] predator, hunter
[動] protect, defend

💬 実践的な例文

1

The eagle circled above, searching for its prey.

ワシは獲物を探して上空を旋回していた。

状況: 動物の行動
2

Elderly people are often the prey of con artists.

高齢者はしばしば詐欺師の餌食になる。

状況: 社会問題
3

Loan sharks often prey on people who are in desperate need of money.

闇金業者は、お金に切羽詰まった人々をしばしば食い物にする

状況: 犯罪行為
4

His past mistakes preyed on his mind for years.

過去の過ちが何年もの間、彼の心を苦しめた

状況: 精神的な苦悩
5

The small fish fell prey to a larger predator.

その小魚はより大きな捕食者の餌食になった

状況: 自然界の摂理

🧠 練習問題

1. An animal that hunts other animals is a ______.

prey
predator
victim
game

解説: 他の動物を狩る動物は「捕食者 (predator)」です。

2. The verb form “to prey ______” is often used to describe exploitation.

on
for
at
with

解説: 「~を捕食する、~を食い物にする」は “prey on…” という形で使われます。

3. Which word sounds the same as “prey” but has a different meaning?

Play
Pay
Pray
Pry

解説: “prey” と同じ発音の単語(同音異義語)は「祈る」を意味する “pray” です。

4. The old woman fell ______ to a telephone scam.

predator
prey
prayer
praise

解説: 「~の餌食になる」は “fall prey to…” というイディオムです。

5. The worries about his future ______ on his mind.

prayed
praised
preyed
played

解説: 心配事が心を「苦しめる」は “prey on someone’s mind” と表現します。ここでは過去形の “preyed” が適切です。