派生語・語源・類義語・反対語・例文
【 cling – しがみつく、くっつく】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「cling」という単語は、古英語の「clengan」から派生しました。その語源は、古高ドイツ語の「klingōnan」や古ノルド語の「klengjask」にまで遡ります。これらの言語の基本形は、物事が密着して接触し、密着して離れないことを表しています。
この単語は、しがみついたり、くっついたりして固定された状態になることを表す動詞として使われます。具体的には、物体が他の物体に密着して離れずに残る、または身体が他の物にくっついて動かない状態になることを指します。また、感情や思いが強くしがみつく、固執することも表すことがあります。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語
- adhere(粘り付く)
- stick(くっつく)
- grasp(つかむ)
- hold on(しがみつく)
反対語
- release(解放する)
- detach(分離する)
- let go(手放す)
- separate(分ける)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- clink: 「チリンチリンと音を立てる」という意味の動詞です。発音が似ているため、誤って使われることがあります。
- clean: 「きれいにする」という意味の動詞です。発音が似ているため、誤って使われることがあります。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- She clung to her mother’s hand tightly as they crossed the busy street.
(彼女は忙しい道路を横断する際、母の手にしっかりとしがみついた。) - The wet clothes clung to her body after she got caught in the rain.
(雨に降られた後、濡れた服が彼女の身体にくっついた。) - He clings to the hope of finding a cure for his illness.
(彼は自分の病気の治療法を見つけるという希望にしがみついている。) - The child clung to his favorite toy, refusing to let go.
(その子供はお気に入りのおもちゃにしがみつき、手放そうとしなかった。) - Despite the challenges, they clung to their dream of starting their own business.
(困難があるにもかかわらず、彼らは自分たちのビジネスを始めるという夢にしがみついた。)
【 cling – しがみつく、くっつく】のコロケーション
- cling to hope: 希望にしがみつく – 逆境や困難な状況でも、希望を失わないように努力すること。
- cling to the past: 過去にしがみつく – 過去の出来事や状況から離れられないこと。
- cling to life: 命にしがみつく – 生きるために必死で戦うこと、特に病気や事故などで。
- cling to traditions: 伝統にしがみつく – 古い慣習や習慣を守り続けること。
- cling to power: 権力にしがみつく – 権力を手放そうとしないこと。
- cling to beliefs: 信念にしがみつく – 自分の信じているものを固執すること。
- cling to someone: 人にしがみつく – 精神的、感情的に他人に依存すること。
- cling tightly: 強くしがみつく – 物体や考えなどを手放さないように強く握りしめること。
- cling to reality: 現実にしがみつく – 現実を受け入れようとすること。
- cling to a dream: 夢にしがみつく – 現実離れした願望や夢を持ち続けること。
文法問題
問題 1
The child __ to his mother when he saw the stranger.
- a) clings
- b) cling
- c) clung
- d) clinging
解説: 正解は c) clung です。過去の出来事を表すために過去形が適切です。
問題 2
Leaves __ to the tree branches even in strong winds.
- a) clings
- b) cling
- c) clung
- d) clinging
解説: 正解は b) cling です。「leaves」は複数形なので、動詞の原形が適切です。
問題 3
The wet clothes were __ to her skin.
- a) clings
- b) cling
- c) clung
- d) clinging
解説: 正解は d) clinging です。「were」の後には動詞の現在分詞形が続きます。
問題 4
He __ to his beliefs despite the criticism.
- a) clings
- b) cling
- c) clung
- d) clinging
解説: 正解は a) clings です。「he」は三人称単数形なので、動詞も三人称単数形が適切です。
問題 5
The cat __ to the top of the fence, not wanting to come down.
- a) clings
- b) cling
- c) clung
- d) clinging
解説: 正解は c) clung です。過去の出来事を表すために過去形が適切です。