英単語解説 – Deadline

「その線を超えられない、時間の終着点、それが deadline」

📚 意味と用法

deadline は、タスク、プロジェクト、支払いなどを完了または提出しなければならない「締め切り」や「最終期限」を指す名詞です。この期限を過ぎると、ペナルティが発生したり、機会を失ったりする可能性があります。ビジネス、学業、報道など、様々な分野で日常的に使われる重要な単語です。「締め切りに間に合わせる」は “meet the deadline”、「締め切りを過ぎる」は “miss the deadline” と表現します。

締め切りに間に合わせる (Meet the deadline)

We are working hard to meet the project deadline.

(私たちはプロジェクトの締め切りに間に合わせるために懸命に働いている。)

締め切りを設定する (Set a deadline)

The teacher set a deadline for the assignment.

(先生は課題の締め切りを設定した。)

🕰️ 語源と歴史

「Deadline」の語源は、19世紀のアメリカ南北戦争時にさかのぼります。捕虜収容所の周りに線が引かれ、その線を越えた(cross the line)捕虜は射殺されることになっていました。この「死の線(dead line)」が、文字通り「それを越えると致命的な結果になる線」を意味していました。この言葉が時を経て、比喩的に「それを越えると重大な結果になる最終期限」という意味で使われるようになりました。

Dead (死)
+
Line (線)
Deadline
(越えてはならない線 → 締め切り)

🔄 類義語

time limit (制限時間)
cutoff date (締め切り日)
due date (期日)

⚡ 対義語 (文脈による)

starting line (開始線)
open-ended (無期限の)

💬 実践的な例文

1

The deadline for applications is this Friday.

申し込みの締め切りは今週の金曜日です。

2

I’m working against a tight deadline.

私は厳しい締め切りに追われて仕事をしている。

3

He missed the deadline and his article wasn’t published.

彼は締め切りを逃し、彼の記事は掲載されなかった。

4

Can we extend the deadline by a few days?

締め切りを数日延長してもらえませんか?

5

The final deadline is non-negotiable.

最終締め切りは交渉の余地がありません。

🧠 練習問題

空欄に最も適切な単語を選んでください。

1. You must submit your report by the ______.

deadline
start
middle
beginning

解説: レポートを「締め切り (deadline)」までに提出しなければならない、という文脈です。

2. To “meet the deadline” means to finish on ______.

the wrong day
the next day
time
any day

解説: 「締め切りに間に合わせる」とは、「時間通りに (on time)」終えることを意味します。

3. If you ______ the deadline, there might be a penalty.

make
meet
miss
set

解説: 締め切りを「逃す (miss)」と罰則があるかもしれない、という文脈です。

4. The project has a very tight ______.

schedule
deadline
plan
team

解説: 「厳しい締め切り」は “tight deadline” という一般的な表現です。

5. A synonym for deadline is ______.

time limit
starting point
holiday
weekend

解説: 「制限時間 (time limit)」は “deadline” の類義語です。