語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.5 » 【 hostile – 敵対的な、敵の】

【 hostile – 敵対的な、敵の】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「hostile」(敵対的な、敵の)という単語は、ラテン語の「hostilis」から来ています。この言葉は「hostis」を根源としており、元々は「外国人」や「敵」を意味します。古代ローマでは、「hostis」は国家の敵、つまりローマに敵対する外国の人々を指すのに使われていました。

時間が経つにつれて、「hostile」は、ただ外国人や他国を指すのではなく、より一般的に敵意や反感を持つ様子、敵対的な行動や態度を示す人々や物事を表すようになりました。この変化は、言語の進化と共に、単語がより広範な意味を持つようになったことを反映しています。

The word “hostile” originates from the Latin “hostilis,” which is derived from “hostis,” originally meaning “foreigner” or “enemy.” In ancient Rome, “hostis” was used to refer to the enemies of the state, essentially the foreign people who were in opposition to Rome.

Over time, “hostile” evolved not just to refer to foreigners or individuals from other countries, but to describe a more general sense of enmity or animosity. It came to denote people or things that exhibit antagonistic actions or attitudes. This change reflects the evolution of language, where words acquire broader meanings over time.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Antagonistic (敵意のある): 敵対的な態度や感情を示す。
  2. Aggressive (攻撃的な): 攻撃的または挑発的な態度を持つ。
  3. Belligerent (好戦的な): 戦闘的または挑戦的な行動を示す。
  4. Inimical (敵意のある): 敵意を持っているか、害をもたらす。
  5. Adversarial (対立する): 対立や敵対の関係にある。

反対語:

  1. Friendly (友好的な): 親しみやすく、友好的な態度や行動を示す。
  2. Amiable (愛想の良い): 友好的で、好意的な印象を与える。
  3. Cooperative (協力的な): 協力し合い、共同で作業する態度。
  4. Supportive (支援的な): 支持や助けを提供する。
  5. Peaceful (平和的な): 平和を愛し、争いを避ける性質や態度。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Hostel: この単語は「hostile」と発音が似ていますが、意味は全く異なり、「安価な宿泊施設」を意味します。
  2. Host: 「Host」も「hostile」と発音が似ていますが、「ホスト、主人、または大量の」などを意味し、敵対的な行動とは関係がありません。
  3. Hostility:これは「hostile」の名詞形であり、似ているため混同されがちですが、こちらは「敵意」や「敵対性」という意味を持ち、感情や態度を指します。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

The two countries have been engaged in a hostile conflict for many years.
(その2つの国は多年にわたって敵対的な紛争に巻き込まれています。)

The hostile takeover bid was met with strong resistance from the targeted company.
(敵対的な買収提案は、対象となる企業から強い抵抗を受けました。)

The employee’s hostile attitude towards his colleagues made the work environment tense.
(従業員の同僚に対する敵対的な態度が、職場の雰囲気を緊張させました。)

The soldiers faced hostile fire as they advanced through the enemy territory.
(兵士たちは敵の領土を進んでいく中で敵対的な攻撃に直面しました。)

The team’s hostile reception in the opposing stadium didn’t deter their determination to win.
(対戦相手のスタジアムでの敵対的な歓迎は、彼らが勝利を目指す意志を妨げることはありませんでした。)

【 hostile – 敵対的な、敵の】のコロケーション

  1. Hostile environment (敵対的な環境): 不快または危険な状況や場所を指します。仕事、学校、または社会的な状況が、個人に対して不親切または脅威的である場合に使われます。
  2. Hostile forces (敵対勢力): 敵または対立するグループや国を指します。軍事的、政治的な文脈でよく使用されます。
  3. Hostile takeover (敵対的買収): 企業が別の企業を同意なしに買収しようとする行為です。買収対象の企業の経営陣がこの取引に反対している場合に用いられる言葉です。
  4. Hostile attitude (敵対的な態度): 他人に対する不親切または攻撃的な態度を指します。人間関係や議論の中で使われることが多いです。
  5. Hostile witness (敵対的証人): 法廷で、証言が原告または被告にとって不利になる可能性がある証人を指します。このような証人は、しばしば尋問において敵意を持って扱われます。

「Hostile」は、敵対的または反感を抱くような状況や態度を示す際に使われる言葉です。この単語は、多くの異なる文脈で用いられますが、いくつかの典型的なコロケーションを通じてその使用法を探ります。

まず、「Hostile environment」という表現は、個人が不快感や脅威を感じる状況や場所を指します。これは、職場や学校、その他の社会的な環境が、個人に対して冷たいまたは敵意に満ちた状況を示す時に使われることがあります。

次に、「Hostile forces」というフレーズは、軍事的または政治的な敵、つまり個人、グループ、または国家間の対立関係を表します。この用語は、通常、敵対勢力や反対勢力といった、対立する集団に関する議論において用いられます。

「Hostile takeover」は、企業の世界で見られる現象を指し、ある企業が別の企業を同意なしに買収しようとする行為を意味します。この場合の「hostile」は、買収を受ける側の企業の経営陣がその動きに反対している状況を指します。

「Hostile attitude」は、他人に対する攻撃的や不親切な態度を示すときに使われる言葉です。これは人間関係や議論、対話の中で、相手に敵意を示す態度を表す際に適しています。

最後に、「Hostile witness」という言葉は、法廷で用いられ、証言が原告や被告に不利になり得る証人を指します。このような証人は、通常、尋問中に敵対的な扱いを受けることがあります。

これらの例から、「hostile」がどのように使われるかがわかります。この単語は、敵意や対立を伴う多くのシナリオで頻繁に登場します。

The term “hostile” is used to describe situations or attitudes that are antagonistic or filled with animosity. This word can be employed in various contexts, but let’s explore some typical collocations to understand how it’s used.

Firstly, the expression “Hostile environment” refers to situations or places where an individual feels discomfort or threatened. This could be used when describing workplace, educational, or other social settings that present a cold or hostile atmosphere towards an individual.

Next, “Hostile forces” is a phrase used to denote military or political enemies, representing the conflicting relationship between individuals, groups, or states. This term is typically used in discussions about opposing groups or forces in conflict.

“Hostile takeover” points to a phenomenon in the corporate world, where one company attempts to acquire another without consent. In this context, “hostile” describes the situation where the management of the company being acquired opposes the takeover.

“Hostile attitude” denotes an aggressive or unfriendly demeanor towards others. This term is suitable when depicting a person’s behavior that shows enmity or unkindness in relationships, debates, or conversations.

Lastly, “Hostile witness” is a term used in legal settings, referring to a witness whose testimony might be disadvantageous to the plaintiff or defendant. Such a witness typically receives a hostile reception during questioning.

From these examples, we can see how “hostile” is utilized across various scenarios involving hostility or conflict.

文法問題: “hostile” (敵対的な、敵の)

  1. 品詞と使い方:
    The two countries have been _ towards each other for decades, with frequent border skirmishes and political disagreements.
    (A) hostilely
    (B) hostility
    (C) hostile
    (D) hostiles

    解答と解説: (C) hostile
    空欄には、主語 (The two countries) を説明する補語となる形容詞が必要です。hostile は「敵対的な」「敵意のある」という意味の形容詞です。
  2. 名詞形:
    The _ between the two rival gangs led to a series of violent confrontations.
    (A) hostilely
    (B) hostility
    (C) hostile
    (D) hostiles

    解答と解説: (B) hostility
    空欄には主語となる名詞が必要です。hostility は「敵意」「敵対心」という意味の名詞です。
  3. 副詞形:
    The lawyer _ questioned the witness, accusing him of lying under oath.
    (A) hostilely
    (B) hostility
    (C) hostile
    (D) hostiles

    解答と解説: (A) hostilely
    空欄には動詞 questioned を修飾する副詞が必要です。hostilely は「敵意を持って」「攻撃的に」という意味の副詞です。
  4. 類義語:
    The _ environment of the desert makes it difficult for many plants and animals to survive.
    (A) hostile
    (B) inhospitable
    (C) adverse
    (D) all of the above

    解答と解説: (D) all of the above
    hostile, inhospitable, adverse はいずれも「厳しい」「過酷な」という意味で、この文脈ではすべて適切です。
  5. 誤文訂正:
    The hostiles takeover of the company resulted in the dismissal of many employees.

    解答と解説: hostiles takeover → hostile takeover
    空欄には名詞 takeover を修飾する形容詞が必要です。hostiles は名詞の複数形なので、形容詞 hostile に修正する必要があります。