語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【malcontent – 不満な、不機嫌な、反抗的な】

【malcontent – 不満な、不機嫌な、反抗的な】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「malcontent」はフランス語の「malcontent」から来ており、これはさらにラテン語の「male contentus」から派生しています。「male」は「悪く」、「contentus」は「満足した」という意味です。したがって、直訳すると「不満足な」や「満足していない」という意味になります。この言葉は、主に不満を持ち、現状に対して不機嫌や反抗的な態度を取る人々を指すために使われます。時間が経つにつれ、「malcontent」は、社会や政治的な文脈で不満を抱える人々、特に体制や権威に対して批判的な人々を指す言葉としても使われるようになりました。

The term “malcontent” originates from the French word “malcontent,” which itself is derived from the Latin “male contentus.” “Male” means “badly,” and “contentus” means “satisfied.” Thus, when translated directly, it means “dissatisfied” or “not content.” This word is primarily used to describe individuals who are dissatisfied and exhibit a sullen or rebellious attitude towards the current state of affairs. Over time, “malcontent” has also come to be used in social and political contexts to refer to people who are discontented, especially those critical of the system or authority.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Dissatisfied: 不満な
  2. Disgruntled: 不平を言う
  3. Discontented: 不満足な
  4. Rebellious: 反抗的な
  5. Disaffected: 不満を持った

反対語

  1. Content: 満足している
  2. Satisfied: 満足した
  3. Happy: 幸せな
  4. Complacent: 自己満足した
  5. Agreeable: 快い、同意する

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The malcontent employee complained about every aspect of the job, making it difficult to work with them. (その不満な従業員は仕事のあらゆる側面について文句を言い、彼らと一緒に働くのが困難でした。)
  2. The malcontent students staged a protest against the school’s decision to cut funding for the arts program. (不満な学生たちは、学校が芸術プログラムの資金を削減するという決定に抗議するデモを行いました。)
  3. The malcontent customer expressed their dissatisfaction with the poor service they received at the restaurant. (不機嫌な顧客は、レストランで受けたひどいサービスに対する不満を表明しました。)
  4. The malcontent workers formed a union to fight for better working conditions and higher wages. (不満な労働者たちは、より良い労働条件と高い賃金を求めて組合を結成しました。)
  5. The malcontent teenager rebelled against authority and constantly challenged the rules. (反抗的な十代の若者は権威に反抗し、常に規則に挑戦しました。)

【malcontent – 不満な、不機嫌な、反抗的な】のコロケーション

  1. Malcontent employee (不満を抱く従業員): 仕事の環境や待遇に対して不満を持っている従業員を指します。組織内の不和や生産性の低下を引き起こす原因となることがあります。
  2. Malcontent with the status quo (現状に対する不満): ある状況や体制、政策など現在の状態に対して不満や不機嫌を感じていることを指します。この不満は、変化や改革への欲求を生むことがあります。
  3. Voice of the malcontent (不満の声): 社会的、政治的な文脈で、不満や不平を表現する人々の意見や立場を指します。これらの声は、問題の認識や解決策の模索につながることがあります。
  4. Malcontent faction (不満を抱く派閥): 特定の集団や組織内で、現在のリーダーシップや方針に対して不満を持つグループを指します。このような派閥は、内部の対立や分裂を引き起こす原因となることがあります。

「malcontent」は、個人の感情から社会的、政治的な状況まで、広範囲にわたる不満を表現するのに使用されます。

まず、Malcontent employee、これは職場内での不満を抱える従業員を指します。彼らは給与、労働条件、職場環境などに対して不満を持ち、その結果、組織内での不和や生産性の問題を引き起こす可能性があります。

次に、Malcontent with the status quo、これは現在の状況や体制に対する一般的な不満を示します。人々が現状に不満を持つとき、それはしばしば変化や改革への欲求へとつながります。

Voice of the malcontentという表現は、不満や不平を公に表現する人々の声を指します。これらの声は、社会や政治の文脈で特に重要で、問題への認識や解決策の探求に貢献することがあります。

最後に、Malcontent faction、これは特定の方針やリーダーシップに対して不満を持つ集団や派閥を指します。このような派閥は、組織内の対立や分裂を生じさせる原因となることがあります。

The term “malcontent” is used to express dissatisfaction ranging from personal feelings to social and political situations.

Firstly, Malcontent employee refers to employees who are dissatisfied within the workplace. They may harbor grievances regarding salary, working conditions, or the work environment, which could potentially lead to discord or productivity issues within the organization.

Next, Malcontent with the status quo indicates a general dissatisfaction with the current situation or system. When people are discontent with the way things are, it often leads to a desire for change or reform.

The phrase Voice of the malcontent points to the voices of those who publicly express their dissatisfaction or complaints. These voices are particularly important in social and political contexts, contributing to the awareness of issues and the search for solutions.

Lastly, Malcontent faction describes a group or faction that is dissatisfied with specific policies or leadership. Such factions can cause internal conflicts or divisions within an organization.

malcontentを使った英文法問題5問

  1. 語彙問題

次のうち、malcontentの意味として最も適切なものはどれですか?

  • a. 満足している
  • b. 熱心な
  • c. 不満な
  • d. 協力的な

解答と解説

  • c. 不満な

malcontentは「不満な、不平のある、反体制的な」という意味の形容詞または名詞です。

  1. 空所補充

次の文の( )内に入る最も適切な単語はどれですか?

The ( ) employees organized a strike to demand better working conditions.

  • a. malcontent
  • b. malcontents
  • c. malcontented
  • d. malcontentment

解答と解説

  • b. malcontents

空所には主語になる名詞が入り、文脈から複数の不満を持つ従業員を指すため、複数形のmalcontentsが適切です。

  1. 品詞の識別

次の文のmalcontentは何詞として使われていますか?

The factory owner ignored the complaints of the malcontent workers.

  • a. 名詞
  • b. 動詞
  • c. 形容詞
  • d. 副詞

解答と解説

  • c. 形容詞

malcontentはここでは名詞workersを修飾する形容詞として使われています。

  1. 類義語の使い分け

次の文の( )内に入る最も適切な単語はどれですか?

The ( ) citizens protested against the government’s new policies.

  • a. malcontent
  • b. disgruntled

解答と解説

  • a. malcontent または b. disgruntled

malcontentとdisgruntledはどちらも「不満な」という意味ですが、malcontentは「反体制的な、反抗的な」というニュアンスが強く、disgruntledは「不満を抱いている、不機嫌な」というニュアンスで使われます。この文脈では、どちらの単語も適切です。

  1. 文法的な誤りの指摘

次の文には文法的な誤りが1箇所あります。その誤りを含む部分を指摘し、正しい形に直してください。

The malcontents in the group were constantly complaining and causing trouble.

解答と解説

  • 誤りはありません。

この文は文法的に正しいです。malcontentsは「不満分子」という名詞の複数形で、ここでは主語として使われています。