派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.20 » 【Querulous – 不平を言う、不機嫌な】

派生語や動詞の活用

派生語や関連語

  1. Querulously: 「不平を言うように、愚痴っぽく」を意味する副詞です。
  2. Querulousness: 「愚痴っぽさ、不平不満」を意味する名詞です。

querulateという動詞の活用形を教えてください

  1. Base Form (基本形): querulate
  2. Past Simple (単純過去形): querulated
  3. Past Participle (過去分詞): querulated
  4. Present Participle / Gerund (現在分詞 / 動名詞): querulating
  5. Third Person Singular (三人称単数現在形): querulates

【Querulous – 不平を言う、不機嫌な】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Querulous」という単語は、ラテン語の「querulus」から派生しました。この単語は、しばしば不平や不満を言いがちで、小さなことにも不機嫌な傾向がある人や態度を表します。また、しばしば無理解や苦情を表現する文脈で使用されます。

「Querulous」は、個人や人々の態度を表現するのに使われます。この単語はしばしば不平や愚痴を言う習慣がある人々を指し、その性格や態度を特徴付けます。また、不満や不機嫌さが周囲に影響を及ぼす場面で使用されることがあります。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. complaining(不平を言う)
  2. irritable(怒りっぽい)
  3. peevish(不機嫌な)
  4. whining(泣き言を言う)
  5. discontented(不満な)

反対語:

  1. 「contented」(満足した)
  2. 「complacent」(自己満足の)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「querulous」と似た単語で間違いやすい単語は、「query」(問い合わせる)や「queer」(奇妙な)です。これらの単語はスペルが似ているため、文脈に注意が必要です。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The querulous customer complained about every aspect of the service, making it a challenging interaction for the staff. (不平を言いがちな顧客は、サービスのあらゆる側面について不満を言い、スタッフにとって厳しい対応となりました。)
  2. Her querulous tone during the meeting made it difficult to have a productive discussion. (会議中の彼女の不機嫌な口調は、生産的な議論を行うのを難しくしました。)
  3. Despite their best efforts to address his concerns, he remained querulous and unsatisfied with the outcome. (彼の懸念を解決しようと最善を尽くしましたが、彼は不平を言い続け、結果に不満でした。)
  4. The querulous neighbor seemed to find fault with everything and was rarely seen smiling. (不平を言いがちな隣人は、何事にも文句をつけ、滅多に笑顔を見せませんでした。)
  5. His querulous attitude towards life prevented him from fully enjoying the simple pleasures that it had to offer. (彼の生活に対する不機嫌な態度は、単純な喜びを十分に楽しむことを妨げました。)

Querulous を使った英文法問題5問

  1. The _____ customer complained loudly about the service, demanding to speak to the manager.
    • (A) querulous
    • (B) querulously
    • (C) querulousness
    • (D) querulousness
    正解: (A) 解説: 空欄には名詞 (customer) を修飾する形容詞が必要です。querulous は「不平を言う、不機嫌な」という意味の形容詞です。
  2. The child’s _____ whining about having to go to bed early grated on their parents’ nerves.
    • (A) querulous
    • (B) querulously
    • (C) querulousness
    • (D) querulousness
    正解: (A)
    • 解説: 空欄には名詞 (whining) を修飾する形容詞が必要です。querulous は「不平を言う、不機嫌な」という意味の形容詞です。
  3. The patient’s _____ tone made it difficult for the doctor to establish a rapport and gather information about their symptoms.
    • (A) querulous
    • (B) querulously
    • (C) querulousness
    • (D) querulousness
    正解: (A)
    • 解説: 空欄には名詞 (tone) を修飾する形容詞が必要です。querulous は「不平を言う、不機嫌な」という意味の形容詞です。
  4. The _____ old man complained about everything, from the weather to the food to the service at the restaurant.
    • (A) querulous
    • (B) querulously
    • (C) querulousness
    • (D) querulousness
    正解: (A)
    • 解説: 空欄には名詞 (man) を修飾する形容詞が必要です。querulous は「不平を言う、不機嫌な」という意味の形容詞です。
  5. The customer service representative tried to remain patient with the ____ customer, but their constant complaints were wearing on her.
    • (A) querulous
    • (B) querulously
    • (C) querulousness
    • (D) querulousness
    正解: (A)
    • 解説: 空欄には名詞 (customer) を修飾する形容詞が必要です。querulous は「不平を言う、不機嫌な」という意味の形容詞です。