語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆初級単語 » 【Dive – 潜る】

【Dive – 潜る】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Dive」の語源は、古英語の「dȳfan(潜る)」にさかのぼります。これは、古ノルド語の「dȳfa(潜る)」またはゲルマン語の「dūbaną(潜る)」から派生したものです。

類義語・反対語は?

【類義語】

  1. plunge:突っ込む、飛び込む
  2. submerge:水中に没する、潜水する、沈める
  3. sink:沈む、下がる

【反対語】

  1. surface:水面に上がる、浮上する

似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「drive」と「dine」は、スペルが似ているため、「dive」と混同されることがあるかもしれません。しかし、意味は全く異なります。「drive」は運転すること、「dine」は食事をすることを意味します。

単語にまつわるエピソードなどはありますか?

「ダイブ」という言葉は、もともとは水中に飛び込むという意味でした。その後、飛び込むという行為が勢いよく行われることから、勢いよく何かに没頭するという意味の動詞としても使われるようになりました。また、近年ではダイビングスポットなどで潜水することも「ダイブする」と表現することがあります。

例文をいくつか教えてください

  1. I watched the diver as he prepared to dive off the cliff.
    (私は、そのダイバーが崖から飛び込む準備をする様子を見た。)
  2. She decided to take a dive into the pool.
    (彼女はプールに飛び込むことに決めた。)
  3. The stock market took a dive after the negative news was announced.
    (株式市場は、ネガティブなニュースが発表された後に急落した。)
  4. The eagle made a sudden dive towards its prey.
    (そのワシは、獲物に向かって急速にダイブした。)
  5. He had to dive into his savings to pay for the unexpected expenses.
    (彼は、予期せぬ出費のために貯金に手をつける必要があった。)

コロケーション

  1. Dive deep – 深く潜る
    あるトピックや問題に深く取り組むことや、文字通り深く水中に潜ることを示します。
  2. Dive into – …に飛び込む/熱心に取り組む
    新しい活動やトピックを熱心に始める意味です。
  3. Scuba dive – スキューバダイビングする
    自給式水中呼吸装置(スキューバ)を使用して潜るアクティビティを指します。
  4. Dive site – ダイブスポット
    ダイビング活動のための特定の場所や地域を指します。
  5. Dive team – ダイビングチーム
    一緒にダイビング活動を行うグループのこと。
  6. Dive instructor – ダイビングインストラクター
    ダイビング技術や安全に関する指導を行う専門家のこと。
  7. Dive shop – ダイビングショップ
    ダイビング用具の販売やレンタルを行っているお店。
  8. Dive bell – ダイビングベル
    水中作業者やダイバーが使用する、部分的に閉鎖された室を指します。