語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.11 » 【decoy – おびき寄せる、おとり】

【Decoy – おとり】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Decoy」は、狩猟や軍事作戦で使われる「おとり」という意味で、もともとは鳥や動物を捕まえるために使われた罠や仕掛けを指す言葉です。この単語の語源は非常に興味深いもので、中世のダッチ語「de kooi」から来ています。これは「the cage(ケージ、鳥かご)」を意味し、動物を誘い込むための仕掛けや罠に関連しています。

さらに遡ると、「de kooi」はラテン語の「cavea」に由来しているとされています。これは「cave(洞窟)」から来ており、「閉じ込める場所」や「囲い」を意味します。この言葉は、劇場の観客席や鳥かごなどを指すのにも使われました。

時間が経つにつれ、「decoy」の意味は拡大し、狩猟だけでなく軍事や犯罪での欺瞞操作、さらには一般的な誘引や誘惑を意味するようになりました。つまり、目的のために他者を誘い込むための何か、という広い意味で使われるようになったのです。

The term “decoy,” meaning a lure or bait used in hunting or military operations, originally referred to traps or devices for capturing birds or animals. The etymology of this word is quite fascinating, tracing back to the Middle Dutch “de kooi,” which means “the cage,” related to traps or devices used for luring animals.

Going further back, “de kooi” is believed to have originated from the Latin “cavea,” deriving from “cave,” meaning a place of enclosure or confinement. This term was also used to refer to audience seating in theaters or bird cages.

Over time, the meaning of “decoy” expanded beyond hunting to include deceptive maneuvers in military or criminal activities, and more generally, any form of enticement or temptation. In essence, it came to broadly signify something used to lure others in for a specific purpose.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Lure (誘惑するもの): 魅力的なものや状況を示すために使われ、何かを引き寄せる目的がある時に使用されます。
  2. Bait (餌): 通常、捕食者を引き寄せるための物理的な餌を指しますが、比喩的な意味でも使用されます。
  3. Trap (罠): 物理的または比喩的に、何かを捕らえるための装置や計画を指します。
  4. Snare (わな): 狩猟や罠を意味する古い言葉で、何かを捕まえるための具体的な方法や道具を指します。

反対語

「Decoy」の反対語を特定するのは難しいですが、その目的や機能に基づいて反対の概念を考えることは可能です。

  1. Repellent (忌避剤): 虫除けなど、ある種の生物を遠ざけるために使用される物質や装置。この場合、引き寄せるのではなく、遠ざける目的があります。
  2. Deterrent (抑止力): 何かを妨げるか、特定の行動を取らせないために用いられる手段や戦略。この場合も、対象を引きつけるのではなく、避けさせることが目的です。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Convey: 「伝達する」や「運ぶ」という意味ですが、「decoy」と音が似ているため、聞き間違える可能性があります。しかし、意味合いは全く異なります。
  2. Convoy: 「護送船団」や「護衛」という意味で、特に海上や空中での軍事的な護衛を指します。音が似ていますが、こちらは保護や安全を提供するためのもので、「おとり」の意味はありません。
  3. Deploy: 「配置する」や「展開する」という意味で、軍事用語としてよく使われます。戦略的な配置や展開の意味合いで使われるため、「decoy」と混同されることがあるかもしれませんが、意味は異なります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

The hunters set up a decoy to attract ducks to their location.
(ハンターたちはおとりを設置してアヒルを自分たちの場所に引き寄せました。)

The police used a decoy car to catch the car thieves in the act.
(警察はおとりの車を使って自動車泥棒を現行犯で逮捕しました。)

The angler cast the baited hook near the decoy to lure the fish.
(釣り人はおとりの近くに釣り針に餌をつけてキャストし、魚を誘い込みました。)

The spy created a decoy persona to divert attention from their true identity.
(スパイは本当のアイデンティティから注意をそらすためにおとりのキャラクターを作り上げました。)

The retailer used a decoy pricing strategy to attract customers to higher-priced items.
(小売業者はおとり価格戦略を使用して、高価な商品に顧客を引き寄せました。)

【decoy – おとり】のコロケーション

  1. Decoy duck (おとりのアヒル): 狩猟で実際のアヒルを引き寄せるために使われる、アヒルの模型や鳴き声の録音などを指します。自然の中での誘引の例です。
  2. Decoy operation (おとり作戦): 犯罪者を捕らえるために警察が行う、秘密裏の作戦や計画を意味します。ここでの「decoy」は、犯罪者をおびき寄せるための餌や偽の情報など、様々な方法が含まれます。
  3. Decoy signal (おとり信号): 軍事的な戦術や電子戦で敵の追跡システムを欺くために用いられる偽の信号。敵を誤った方向に導くことを目的としています。
  4. Decoy vehicle (おとりの車両): 犯罪者をおびき寄せるために警察が用いる、目立つ装備や特徴を持たせた車両。窃盗や車上荒らしを防ぐ目的で設置されることがあります。

「decoy」という言葉は、狩猟、法の執行、軍事戦術、そして安全保障の文脈で広く使用されています。この用語には、特定の目的を達成するために意図的に使用される誘引物という意味が含まれています。

まず、「Decoy duck」は、狩猟の際に実際のアヒルを引き寄せるために使用される、アヒルの模型や鳴き声の録音です。これは、自然界での獲物を誘うための一例と言えます。

次に、「Decoy operation」は、犯罪者を捕らえるために警察が行う秘密の作戦や計画を指します。この場合の「decoy」は、犯罪者をおびき寄せるための餌や偽情報として機能します。

「Decoy signal」は、軍事的な戦術や電子戦で、敵の追跡システムを欺くために用いられる偽の信号です。これは、敵を誤った方向へ誘導する目的を持っています。

そして、「Decoy vehicle」は、窃盗や車上荒らしを防ぐために警察が使用する特別な車両を意味します。この車両は、犯罪者をおびき寄せるために目立つ装備や特徴を持っています。

これらのコロケーションを通じて、「decoy」がどのようにして目的のために他者を誘導し、特定の反応を引き出すために使われるかが明らかになります。この言葉は、騙す、誘導する、または欺くといった意味合いで幅広い文脈で活用されています。

The word “decoy” is widely used in the contexts of hunting, law enforcement, military tactics, and security. This term encompasses the meaning of an attractant used intentionally to achieve a specific purpose.

Firstly, “Decoy duck” refers to a model of a duck or recordings of duck calls used in hunting to lure real ducks. This serves as an example of attracting prey in the natural world.

Next, “Decoy operation” denotes secret plans or operations conducted by the police to capture criminals. In this case, the “decoy” functions as bait or false information to entice the criminals.

“Decoy signal” is a false signal used in military tactics or electronic warfare to deceive the enemy’s tracking systems. Its purpose is to mislead the enemy into the wrong direction.

Moreover, “Decoy vehicle” signifies a special vehicle used by the police to prevent thefts or burglaries. This vehicle is equipped with noticeable features to attract criminals.

Through these collocations, it becomes clear how “decoy” is used to guide others towards a desired response for a particular purpose. This word is broadly utilized in various contexts with the connotations of deceiving, leading, or tricking.

decoyを使った文法問題5選

  1. 品詞問題: 次の文のdecoyの品詞はどれですか?

The hunter used a decoy to attract ducks.

  • (a) 名詞
  • (b) 動詞
  • (c) 形容詞
  • (d) 副詞

解答: (a) 名詞

解説: この文では、decoyは「おとり」という物を指しており、名詞として使われています。

  1. 動詞形問題: 次の文の( )に入る適切なdecoyの活用形はどれですか?

The police ( ) the criminal into a trap.

  • (a) decoy
  • (b) decoys
  • (c) decoyed
  • (d) decoying

解答: (c) decoyed

解説: この文は過去時制なので、decoyの過去形であるdecoyedが適切です。

  1. 語法問題: 次の文のdecoyの使い方として適切なものはどれですか?

The store used a decoy ( ) to attract customers.

  • (a) sale
  • (b) price
  • (c) advertisement
  • (d) product

解答: (d) product

解説: decoyは「おとり」という意味なので、ここでは「おとり商品」という意味になるdecoy productが適切です。

  1. 類義語問題: 次の単語の中でdecoyの類義語として最も適切なものはどれですか?
  • (a) lure
  • (b) bait
  • (c) trap
  • (d) snare

解答: (a) lure, (b) bait

解説: lureとbaitはどちらも「おとり」という意味で使われるdecoyの類義語です。trapとsnareは「罠」という意味で、decoyの結果として使われることはありますが、直接的な類義語ではありません。

  1. 文脈理解問題: 次の文脈においてdecoyが意味するものはどれですか?

The company released a decoy version of their new product to gauge public reaction before the official launch.

  • (a) 試作品
  • (b) 偽物
  • (c) 改良版
  • (d) 限定版

解答: (a) 試作品

解説: この文脈では、decoyは「市場の反応を見るためのおとり」という意味で使われています。したがって、最も適切な意味は「試作品」です。