語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【disenchanted – 幻滅した、期待外れの】

【disenchanted – 幻滅した、期待外れの】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「disenchanted」という言葉は、接頭辞「dis-」(「反対にする」や「ない」の意味)と、「enchanted」が組み合わさっています。「enchanted」はフランス語の「enchanter」から来ており、「enchanter」はラテン語の「incantare」から派生しています。「incantare」は「in-」(内へ)と「cantare」(歌う)から成り、「呪文を歌う」を意味します。「enchanted」は元々、魔法にかかっている、または何か魔法のようなものに魅了されている状態を指していました。従って、「disenchanted」は文字通り、魔法や魅了から解放されることを意味しますが、現在では、特に何かが期待に応えないときや、現実が以前に理想化された認識と一致しないときに、幻滅したり失望したりする感情を表すのに広く使用されています。

The word “disenchanted” originates from the prefix “dis-” meaning “do the opposite of” or “not,” combined with “enchanted,” which comes from the French word “enchanter.” “Enchanter” is derived from the Latin “incantare,” meaning “to sing spells,” from “in-” (into) and “cantare” (to sing). Originally, “enchanted” referred to being under a spell or magic, implying a sense of wonder or being captivated by something magical. Therefore, “disenchanted” literally means to be freed from enchantment or magic, but it has come to be used more broadly to describe a feeling of being disillusioned or disappointed, especially when something does not meet one’s expectations or when the reality does not match the previously idealized perception.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Disillusioned: 幻滅した、期待が裏切られた感じ。
  2. Cynical: 冷笑的な、人生や人間を信じない態度。
  3. Disappointed: 失望した、期待が満たされなかった状態。
  4. Skeptical: 懐疑的な、疑い深い。
  5. Jaded: 飽き飽きしている、うんざりしている。

反対語

  1. Enchanted: 魅了された、魔法にかけられたように感じる。
  2. Optimistic: 楽観的な、将来に希望を持っている状態。
  3. Inspired: 触発された、新たなアイデアやエネルギーを感じる。
  4. Enthralled: 夢中になった、完全に引き込まれた。
  5. Captivated: 魅了された、心を奪われた。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. After the movie received negative reviews, many fans were disenchanted with the franchise. (その映画が否定的な評価を受けた後、多くのファンはそのシリーズに対して幻滅しました。)
  2. She became disenchanted with politics after witnessing the corruption and dishonesty of politicians. (政治家の汚職や不正を目の当たりにしたことで、彼女は政治に対して幻滅を感じました。)
  3. The disenchanted employees started looking for new job opportunities elsewhere. (幻滅した従業員たちは他の場所で新たな仕事の機会を探し始めました。)
  4. The disenchanted customers complained about the poor quality and false advertising of the product. (幻滅した顧客たちはその製品の品質の低さや虚偽の広告について苦情を言いました。)
  5. He felt disenchanted with the music industry after facing constant rejection and lack of recognition. (彼は継続的な拒絶や認知の不足に直面したことで、音楽業界に対して幻滅を感じました。)

【disenchanted – 幻滅した、期待外れの】のコロケーション

  1. Disenchanted with: ~に幻滅した。人や組織、考え方など特定の対象に対して以前持っていた期待や信頼が失われた状態を示します。例えば、「disenchanted with politics」(政治に幻滅した)という表現は、政治に対する期待が裏切られたり、政治への関心や信頼が失われた状況を表すのに使われます。
  2. Become disenchanted: 幻滅するようになる。何かに対して初めは前向きだったり期待を持っていたものの、時間が経つにつれてその期待が裏切られ幻滅へと変わる過程を表します。この表現は、変化や経験を通じて感情が変わる様子を示すのに適しています。
  3. Feel disenchanted: 幻滅を感じる。ある状況や出来事によって、期待や希望が損なわれ、幻滅や失望の感情を持つことを意味します。この表現は、個人の内面的な感情状態を直接的に述べるのに用いられます。

「disenchanted」とは、幻滅したり期待外れの感情を表す単語ですが、この感情の背景には様々なストーリーが存在します。

まず、「Disenchanted with」です。これは、「~に幻滅した」という意味で使われ、人や組織、考え方など、特定の対象に対する期待や信頼が失われた状態を示します。例えば、「disenchanted with politics」は、政治に対して持っていた希望が失われた状況を表す際に用います。

次に、「Become disenchanted」。これは、「幻滅するようになる」という過程を表す言葉です。何かに対して最初はポジティブな期待を持っていたものが、時間の経過と共にその期待が裏切られ、結果的に幻滅へと変わる様子を描写します。

そして、「Feel disenchanted」。直訳すると、「幻滅を感じる」となり、ある状況や出来事がきっかけで期待や希望が損なわれ、失望や幻滅の感情を抱くことを意味します。

“Disenchanted” is a word that expresses feelings of disillusionment or disappointment, but behind these feelings, there are various stories.

First, there’s “Disenchanted with.” This is used in the sense of being disillusioned with something, indicating a state where expectations and trust towards a specific object, such as people, organizations, or ways of thinking, have been lost. For example, “disenchanted with politics” is used to describe a situation where one has lost hope in politics.

Next is “Become disenchanted.” This phrase describes the process of becoming disillusioned. It depicts the transition from initially having positive expectations about something to, over time, having those expectations betrayed and ultimately feeling disillusioned.

Lastly, “Feel disenchanted.” Translated directly, it means to feel disillusioned, signifying that an event or situation has damaged one’s expectations or hopes, leading to feelings of disappointment or disillusionment.