『若草物語』英文/和訳【6-2. ベス、美の宮殿を見つける】

※カラフル対訳で紹介している作品はすべてパブリックドメインです。
このサイトで使われている作品のすべては著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開しているProject Gutenberg(プロジェクト・グーテンベルク)LibriVox(リブリヴォックス、朗読図書館)の作品を出典としています。
翻訳者:kie_takazawa

原文
音声

Here he rose, as if going, and Beth made up her mind to speak, for that last arrangement[取り決め] left nothing to be desired.[いたれりつくせりの]

ここで、ローレンス氏は帰ろうと腰を上げた。ベスは思い切って話すことにした。というのも、最後の申し出願ってもないことだったからである。

“Please, tell the young ladies what I say, and if they don’t care to[~したいと思う] come, why, never mind.” Here a little hand slipped into his,

「どうかお嬢さん方に私の言ったことを話してくれませんかな、もし来たくないのなら、どうぞ、気にしないでくだされ」ここで小さな手がローレンス氏の手にすべりこんだ。

and Beth looked up at him with a face full of gratitude, as she said, in her earnest yet timid way…

ベスは顔いっぱいに感謝の表情でローレンス氏を見上げて言った。懸命に、しかしまだびくびくしながら…

“Oh sir, they do care, very very much!”

「ああ、ぜひぜひ伺いたいです[if they don’t care to comeを受けての返事]

“Are you the musical girl?” he asked, without any startling “Hey!” as he looked down at her very kindly.

「あんたが音楽好きのお嬢さんじゃね?」彼は「やあ!」とびっくりさせることはせず、優しく見下ろした。

“I’m Beth. I love it dearly, and I’ll come, if you are quite sure nobody will hear me, and be disturbed,” she added,

「私はベスと言います。私心から音楽が大好きです、私が伺います。もしおっしゃる通りどなたも聞いていなくて、お邪魔にな【る】らないのであれば」と付け足した。

fearing to be rude,[無作法な] and trembling at her own boldness as she spoke.

ぶしつけな事をしているのではと恐れ、ベスはそう言いながら、自分の大胆さ震えがくるのだった。

“Not a soul, my dear. The house is empty half the day, so come and drum away as much as you like, and I shall be obliged to you.”

「人っ子ひとりおりませんよ、お嬢さん。家は半日空っぽだから、来て思う存分鳴らしてくだされ、そうしてくれると私もありがたいと言うものです」

“How kind you are, sir!”

「なんてご親切なんでしょう!」

Beth blushed like a rose under the friendly look he wore,[〈表情・態度などを〉している]

べスは老人の親しみのこもった表情にバラのように頬を赤らめたが、

but she was not frightened now,

今の彼女には怖いという感情はなく、

and gave the hand a grateful[感謝して] squeeze[押しつぶす] because she had no words to thank[感謝する言葉もなく] him for the precious gift he had given her.

老人が彼女にくれた貴重な贈り物に何とお礼を言っていいかも分からず、感謝を込めて手を握りしめた。

The old gentleman softly stroked the hair off her forehead, and, stooping down,[前かがみになる] he kissed her, saying, in a tone few people ever heard…

老紳士はベスのの髪をそっと撫で払い、身をかがめて、キスをして言った、今までほとんど誰も聞いたことがないような口調で…

“I had a little girl once, with eyes like these. God bless you, my dear! Good day, madam.” And away he went, in a great hurry.

「わしにも、こんな目をした小さな娘がいたのです。神のご加護がありますように、お嬢さん。ではごきげんよう、奥様」そして老紳士は大急ぎで去っていった。

Beth had a rapture with her mother, and then rushed up to impart[分け与える] the glorious news to her family of invalids, as the girls were not home.

ベスは母親と一緒に歓喜した。姉妹たちは留守だったので、ベスは彼女の病弱な家族たち(人形たち)に素晴らしいニュースを知らせるために駆け上がった。

How blithely she sang that evening, and how they all laughed at her because she woke[起こす] Amy in the night by playing the piano on her face in her sleep.[眠りながら]

その晩、ベスは大いに陽気に歌い、そしてみんなも大いに(ベスを)笑った。ベスは寝ぼけてエイミーの顔でピアノを弾いてしまい 夜中にエイミーを起こしてしまったからだ。

Next day, having seen both the old and young gentleman out of the house, Beth, after two or three retreats, fairly got in at the side door,

翌日、老紳士も若い紳士も家から出て行くのを見たので、ベスは2,3度後ずさりした後、なんとか脇のドアから中に入り、

and made her way as noiselessly as any mouse to the drawing room where her idol stood.[憧れているものが立っている]

そして憧れのピアノのある客間へネズミのように静かに進んだ。

Quite by accident, of course, some pretty, easy music lay on the piano, and with trembling fingers and frequent stops to listen and look about,

もちろん、まったく偶然だろうが、いくつかのやさしい美しい曲の楽譜がピアノの上に置いてあり、指を震わせ、物音に耳を澄ませ何度もためらい、周囲を見回したりしながら、

Beth at last touched the great instrument, and straightway forgot her fear, herself, and everything else but the unspeakable delight which the music gave her,

ベスはついにその偉大な楽器に触れると、瞬く間に恐怖も自分自身のことも何もかも忘れ、音楽が彼女に与えた言葉では言い表せない喜びに浸った。

for it was like the voice of a beloved[最愛の] friend.

それは大切な友達の声のようだった。

She stayed[~のままでいる] till Hannah came to take her home to dinner, but she had no appetite, and could only sit and smile upon everyone in a general state of[全身~状態] beatitude.

ベスはハンナが夕食の時間だと迎えに来るまで弾き続けた。それでもまったく食欲もなく、じっと座っているだけで、至福に包まれて笑みを浮かべながら、ただみんなを見ていた。

After that, the little brown hood slipped through the hedge nearly every day,

それからというもの、小さな茶色の頭巾が毎日のように生垣すり抜けていき、

and the great drawing room was haunted by a tuneful spirit[霊魂,幽霊] that came and went unseen.

大広間にとり憑いた、目には見えない美しい音を奏でる妖精が出没するのだった。

She never knew that Mr. Laurence opened his study door to hear the old-fashioned airs he liked.

ベスはローレンス氏が彼の好きな古風な音色を聞くため書斎のドアを開けていることを知らなかったし、

She never saw Laurie mount guard in the hall to warn the servants away.

ローリーが広間に見張りに立って、使用人たちに近づかないように注意している事も知らなかった。

She never suspected[疑う] that the exercise books and new songs which she found in the rack were put there for her especial benefit,

ベスは棚の中に見つけた練習用の楽譜や新譜が、特別に自分のために置いてあるとは思いもしなかったし、

and when he talked to her about music at home, she only thought how kind he was to tell things that helped her so much.

老紳士がマーチ家で音楽の話をしてくれたときも、ただ自分のためになることを話してくれて なんて親切な人だろうと思うだけだった。

So she enjoyed herself heartily, and found, what isn’t always the case, that her granted wish[叶えられた願い] was all she had hoped.

彼女は心から楽しんで、誰もが常にそうとは限らないのに、すべての自分の願いは叶ったと思うのだった。

Perhaps it was because she was so grateful for this blessing that a greater was given her.

おそらく、この恵みにそれほど感謝していたから、より大きなものが与えられたのかもしれない。

At any rate she deserved[価値がある] both.

とにかく、ベスはそのどちらの恵みも受けるに値する娘だった。

“Mother, I’m going to work Mr. Laurence a pair of slippers. He is so kind to me, I must thank him, and I don’t know any other way.

「お母さま、私はローレンスさんのために上靴を作ろうと思っているの。あの方はとても親切にしてくださって、とても感謝しているのだけれど、ほかに方法が思いつかないの。

Can I do it?” asked Beth, a few weeks after that eventful call of his.

私にできるかしら?」ベスはあの(老紳士の)重大な訪問から数週間後に尋ねました。

“Yes, dear. It will please him very much, and be a nice way of thanking him.

「もちろんよ。とても喜んでくださるでしょうね。お礼をするにはとても良い方法に思うわ。

The girls will help you about them, and I will pay for the making up,[用意する]” replied Mrs. March,

姉妹たちも手伝ってくれるでしょうし、材料代はお母さまが払いましょう」 とマーチ夫人が答えた。

who took peculiar pleasure in granting Beth’s requests because she so seldom asked anything for herself.

(マーチ夫人は)めったに自分のために何も求めないベスの要求を叶えてあげることに特別な喜びを感じるのだった。

After many serious discussions with Meg and Jo, the pattern was chosen, the materials bought, and the slippers begun.

メグとジョーとの真剣な話し合いの結果、模様が選ばれ、材料が揃えられ[買われ]、上靴作りが始まった。

A cluster of[房] grave yet[それにもかかわらず] cheerful pansies on a deeper purple ground was pronounced[非常に目立つ] very appropriate[適切な] and pretty,

くすんだ、それでいて明るいスミレ一群を 深い紫色の生地に入れるのが、色映えてとてもふさわしく美しいということになった。

and Beth worked away[せっせと働く] early and late, with occasional lifts over hard parts.

ベスは朝から晩まで作業をし、ときには難しいところまでやってみせた。

She was a nimble little needlewoman,[針仕事をする女] and they were finished before anyone got tired of them.

彼女は呑み込みの早い小さなお針子さんだったのでみんなが飽きる前に完成させてしまった。

Then she wrote a short, simple note, and with Laurie’s help, got them smuggled onto the study table one morning before the old gentleman was up.

それから彼女は短い簡単な手紙[メモ]を書き、ある朝老紳士が起きる前に、ローリーの助けを借りて、その手紙を書斎のテーブルの上にこっそり運んだ。

When this excitement[出来事] was over, Beth waited to see what would happen.

この騒ぎが終わった後、ベスは何が起きるか待っていた。

All day passed and a part of the next before any acknowledgement arrived,[返事が届く前に] and she was beginning to fear she had offended her crochety [crotchety] friend.

その日一日が過ぎて、次の日もまだ何の返事も来ないと、彼女は自分が気難しい[気まぐれな]友達(老紳士)を怒らせたのではないかと恐れ始めた。

On the afternoon of the second day, she went out to do an errand, and give poor Joanna, the invalid doll, her daily exercise.

二日目の午後、ベスはお使いに出かけることになったので、かわいそうな病身の人形のジョアンナに日課の運動をさせることにした。

As she came up the street, on her return, she saw three, yes, four heads popping in and out of the parlor windows,

帰り道、通りを上がってくると、3つ、そう、4つの頭が客間の窓からひょこっと出入りするのが見えた。

and the moment they saw her, several hands were waved, and several joyful voices screamed…

そしてベスを見た瞬間、何人かが手を振り、何人かのきゃあきゃあとうれしそうな叫びが聞こえた…

“Here’s a letter from the old gentleman! Come quick, and read it!”

「ローレンス様[老紳士]からお手紙よ!早く来て読んでみて!」

“Oh, Beth, he’s sent you…” began Amy, gesticulating with unseemly[見苦しい] energy, but she got no further, for Jo quenched her by slamming down the window.

「ああ、ベス、ローレンス様があなたに送って…」とエイミーは、みっともないほど大げさな身振りをし始めたが、ジョーが窓をピシャリと閉めて、彼女を黙らせたので、それ以上はできなかった。