英単語解説 – Punctual

Punctual /ˈpʌŋktʃuəl/

時間を厳守する、時間に正確な

約束や予定の時刻通りに、遅れることなく行動するさまを表す形容詞。

「信頼の証 punctual、約束の時間を守る美学」

📚 意味と用法

punctual は、人やサービス(電車、バスなど)が時間通りであること、遅刻しないことを表す形容詞です。特にビジネスや公的な場面において、時間を守ることは信頼性や責任感の表れとして非常に重要視されます。「on time」とほぼ同じ意味で使われますが、「punctual」には習慣的に時間を守るというニュアンスが含まれることが多いです。

時間厳守な人 (An on-time person)

He is a very punctual employee who is never late for work.

(彼は決して仕事に遅刻しない、非常に時間を守る従業員だ。)

正確な運行 (A timely service)

The Japanese train system is famous for being punctual.

(日本の鉄道システムは時間に正確なことで有名だ。)

🕰️ 語源と歴史

「Punctual」は、ラテン語の「punctum」(点)に由来します。これは中世ラテン語で「punctuālis」(点に関する)となり、「細部に至るまで正確な」という意味で使われていました。この「点のように正確」というイメージが時間にも適用され、17世紀頃から「時間の点で正確な」、つまり「時間厳守の」という意味で定着しました。「puncture(穴をあける)」や「point(点)」と同じ語源です。

punctum (ラテン語: 点)
punctuālis (点のように正確)
punctual
(時間に正確な)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

on time (時間通りに)
prompt (迅速な)
timely (時機を得た)

⚡ 対義語 (文脈による)

late (遅れた)
tardy (遅刻した – ややフォーマル)
unpunctual (時間にルーズな)
behind schedule (予定より遅れて)

💬 実践的な例文

1

Please be punctual for the meeting tomorrow; it will start at 9 AM sharp.

明日の会議には時間厳守でお願いします。午前9時ちょうどに始まります。

状況: ビジネスの予定を伝える場面
2

My father taught me the importance of being punctual.

父は私に時間を守ることの大切さを教えてくれた。

状況: 個人の価値観や信条を語る場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A “punctual” person is never ______.

early
on time
late
busy

解説:

「Punctual」の定義は「遅れない」ことなので、答えは「late」です。

2. The word “punctual” comes from the Latin word ‘punctum’, which means ______.

line
circle
point
time

解説:

語源はラテン語の「punctum(点)」であり、「点のように正確」というイメージから来ています。

3. What is the noun form of “punctual”?

punctuality
punctuate
puncture
punctualness

解説:

「Punctual」の名詞形は「punctuality(時間厳守)」です。

4. Which of the following is an antonym for “punctual”?

Prompt
Early
Tardy
Quick

解説:

「Tardy」は「遅刻した」という意味で、「punctual」の明確な対義語です。

5. In a business context, being punctual is generally considered ______.

a desirable trait
a negative trait
unimportant
optional

解説:

ビジネスの世界では、時間を守ることは「望ましい特性(a desirable trait)」と見なされます。