※カラフル対訳で紹介している作品はすべてパブリックドメインです。
このサイトで使われている作品のすべては著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開しているProject Gutenberg(プロジェクト・グーテンベルク)LibriVox(リブリヴォックス、朗読図書館)の作品を出典としています。
翻訳者:kie_takazawa

原文
音声

『若草物語』英文/和訳【15-3. 電報】

“How kind you all are! Mother will accept, I’m sure, and it will be such a relief to know that she has someone to take care of her.

「皆さん、なんてご親切なんでしょう! 母はきっと受け入れるでしょうし、面倒を見てくれる人がいるということになれば、とても安心できますわ。

Thank you very, very much!”

ありがとう、ありがとうございます!」

Meg spoke earnestly, and forgot herself entirely till something in the brown eyes looking down at her made her remember the cooling tea,

メグは熱心に話していたので、すっかり我を忘れていたが、自分を見下ろす茶色の目に何かを感じ、冷めたお茶を思い出し、

and lead the way into the parlor, saying she would call her mother.

母を呼んでくると言って応接室へと案内してくれた。

Everything was arranged by the time Laurie returned with a note from Aunt March,

ローリーがマーチおばさんからの手紙を持って戻ってくる頃には、すべての準備が整っていた。

enclosing the desired[願望された] sum, and a few lines repeating what she had often said before,

そこには、必要な金額が同封されており、以前から彼女がよく言っていたことが繰り返し書かれていた。[write a few lines 一筆書き送る]

that she had always told them it was absurd for March to go into the army, always predicted that no good would come of it,

それはマーチ氏が軍隊に行くのは馬鹿げているといつも言っていたこと、行っても良いことはないだろうといつも予測[予言]していたこと、

and she hoped they would take her advice the next time.

そしてこれからは[次の機会には]彼女の助言を聞いてほしいという事だった。

Mrs. March put the note in the fire, the money in her purse,

マーチ夫人は手紙を火にくべ、お金を財布に入れ、

and went on with her preparations, with her lips folded tightly in a way which Jo would have understood if she had been there.

唇を固く結んで準備を続けた。もしその場にジョーがいたら(そのやり方で)その時の夫人の心情が分かったことだろう。

The short afternoon wore away.[すり減らす]

短い午後の時間が過ぎていった。

All other errands were done, and Meg and her mother busy at some necessary needlework,

他の用事はすべて終わり、メグと母親は必要な針仕事に追われ、

while Beth and Amy got tea, and Hannah finished her ironing with what she called a ‘slap and a bang’,[ドタバタと, 乱暴に] but still Jo did not come.

ベスとエイミーはお茶を用意し、ハンナは『急げ、急げ』と言ってアイロンがけを終えたが、それでもジョーはまだ帰って来なかった。

They began to get anxious, and Laurie went off to find her, for no one knew what freak Jo might take into her head.[変わったことに頭を突っ込む]

彼らは不安になってきて、ローリーは彼女を探しに行ったが、ジョーがどんな奇行に走るかは誰にも分からなかった。

He missed her, however, and she came walking in with a very queer expression[表現(すること), 表われ] of countenance,[顔つき, 表情]

ローリーは彼女を見つけれなかったが、ジョーはとても奇妙な顔つきでやってきた。

for there was a mixture of[~と~が混じり合ったもの] fun and fear, satisfaction and regret in it,

そこには、戯れと不安、満足と後悔が入り混じっていた。

which puzzled the family as much as did the roll of bills she laid before her mother,

その表情は、母親の前に置いたひと巻きの札束と同じくらい家族を当惑させ、

saying with a little choke in her voice, “That’s my contribution[貢献] toward making Father comfortable and bringing him home!”

少し声を詰まらせて「これがお父さまを安心させ、家にお連れするために私のできる事よ!」と言った。

“My dear, where did you get it? Twenty-five dollars! Jo, I hope you haven’t done anything rash[無謀な, 向こう見ずな]?”

「まあ、どこでこれを?25ドルもよ!ジョー、無茶しなかったでしょうね?」

“No, it’s mine honestly. I didn’t beg, borrow, or steal it.

「いいえ、本当に私のものよ」物乞いしたわけでも、借りたわけでも、盗んだわけでもないわ。

I earned it, and I don’t think you’ll blame me, for I only sold what was my own.”

自分で稼いだものよ。自分のものしか売らなかったから、責められることはないと思うよ。

As she spoke, Jo took off her bonnet, and a general[全般的な, 全員の] outcry arose, for all her abundant hair was cut short.

話すと同時に、ジョーはボンネット[女性用の帽子]を脱ぎ、彼女の豊かな髪がすべて短くなってしまっていたので、全員から叫び声が起きた。

“Your hair! Your beautiful hair!” “Oh, Jo, how could you? Your one beauty.” “My dear girl, there was no need of this.”

「髪が!あなたの美しい髪が!」「ああ、ジョー、どうしてそんな事を?あなたの一番美しい所を」「愛するジョー。こんなことをしなくてもよかったのに」

“She doesn’t look like my Jo any more, but I love her dearly for it!”

「彼女はもう(昔の)私のジョーには見えないけど、私は心から愛してるわ!」

As everyone exclaimed, and Beth hugged the cropped head tenderly,

皆が絶叫し、ベスが刈り上げた頭を優しく抱きしめる中、

Jo assumed an indifferent[無関心で,重要でなくて] air, which did not deceive[だます, 欺(あざむ)く] anyone a particle,[ごく少量,微塵]

ジョーは澄ました顔決め込んだ[装った]が、それに騙されるものは一人もいなかった。

and said, rumpling up the brown bush[茂み] and trying to look as if she liked it, “It doesn’t affect[(…に)影響を及ぼす] the fate of the nation, so don’t wail, Beth.

茶色いボサボサに刈った頭をくしゃくしゃに【する】して、気に入っているかのように見せかけて言った。「国の運命を左右するものではないのだから、泣かないで、ベス。

It will be good for my vanity,[虚栄心] I was getting too proud of my wig.[カツラ] It will do my brains good to have that mop taken off.

私の己惚れにもいいわ。私、自分の髪の毛を誇りに思いすぎていたもの。あのモップみたいな髪を取ったら、脳みそにも良いってものだわ。

My head feels deliciously light and cool, and the barber said I could soon have a curly crop, which will be boyish, becoming, and easy to keep in order.

頭がとても軽くて涼しくって、床屋さんによるとすぐ巻き毛の短髪になるそうよ。男の子っぽくなって似合うし、整えるのが簡単ね。

I’m satisfied, so please take the money and let’s have supper.”

私は満足してるのよ、だからお金を受け取って、そして夕食を食べましょうよ」

“Tell me all about it, Jo.

「すべて話してちょうだい、ジョー

I am not quite satisfied, but I can’t blame[非難する, とがめる] you, for I know how willingly[進んで, 喜んで] you sacrificed[犠牲にすること] your vanity,[虚栄心, うぬぼれ] as you call it, to your love.

私は完全に満足しているわけではないけど、責めることはできないわ。あなたが愛のために、あなたが言うところの虚栄心をどれほど喜んで犠牲にしたかを知っているからよ。

But, my dear, it was not necessary, and I’m afraid you will regret it one of these days,” said Mrs. March.

でもね、かわいいわが子、その必要はなかったのですよ。いつかそのうちに後悔することになるのではないかと心配なの」とマーチ夫人は言った。

“No, I won’t!” returned Jo stoutly,[頑丈に] feeling much relieved that her prank[いたずら] was not entirely condemned.[強く非難する, とがめる]

「いいえ、しないわ!」と力強く言い返したジョーは、自分の悪ふざけが完全に非難されずに済んだことに安心した。

“What made you do it?” asked Amy, who would as soon have thought of cutting off her head as her pretty hair.

「どうしてそんなことをしたの?」きれいな髪の毛を切られるくらいなら首を切られた方がマシだと思っているエイミーが尋ねると、

“Well, I was wild to do[(狂気のように)ひどく〈…し〉たがって] something for Father,” replied Jo, as they gathered about the table, for healthy young people can eat even in the midst of trouble.

「うーん、お父さまのために何かとってもしたかったのよ」とジョーは答えて、皆でテーブルに集まった。健康な若者は、困難の真っただ中にあっても食事をすることができるのだ。

“I hate to borrow[借りる] as much as Mother does, and I knew Aunt March would croak,[(カエル・カラスなどの)ガーガー鳴く声] she always does, if you ask for a ninepence.

「私はお母さまと同じくらい借金が嫌いだし、それにもしたった9ペンスをお願いしたって、いつものようにマーチおばさんはガーガーうるさいだろうと思っていたの。

Meg gave all her quarterly salary toward the rent, and I only got some clothes with mine,

メグは四半期ごとの給料をすべて家賃に充てていたけど、私は自分の給料で服を買っただけだったから、

so I felt wicked,[邪悪な, 不道徳な] and was bound to[義務がある] have some money, if I sold the nose off my face to get it.”

だから私だけ悪い気がして、顔から鼻を取って売ってでもお金を手に入れなければならないと思っていたのよ」

“You needn’t feel wicked,[(道徳的に)邪悪な, 不道徳な] my child! You had no winter things and got the simplest with your own hard earnings,” said Mrs. March with a look that warmed Jo’s heart.

「悪いなんて思わなくてもいいのよ!あなたは冬物を持っていなかったし、苦労して自分で稼いだお金で一番質素なものを手に入れただけなのよ」と、マーチ夫人はジョーの心を温かくするような眼差しで言った。

“I hadn’t the least idea of selling my hair at first,

「最初は髪の毛を売るなんてちっとも考えてもいなかったんだけど、

but as I went along[進んで行く, やってゆく] I kept thinking what I could do, and feeling as if I’d like to dive into some of the rich stores and help myself.[自由に頂戴する]

何かできることはないかなって歩きながらずっと考えていて、いっそお金がありそうな店に飛び込んで盗みでもしてしまおうかって思ったくらい。

In a barber’s window I saw tails[しっぽ, 尾のようなもの] of hair with the prices marked, and one black tail, not so thick as mine, was forty dollars.

床屋の窓には、値段が表示された髪の毛がしっぽのように並んでいて、私の髪の毛ほど太くない黒い髪が40ドルだったの。

It came to me all of a sudden that I had one thing to make money out of,[~を金にする、~で金もうけをする] and without stopping to think,[考えるために立ち止まらないで] I walked in,

私は突然、たった一つ私がお金に換えられるものがあるって思いついて、何も考えずに店に入って、

asked if they bought hair, and what they would give for mine.”

髪の毛を買ってくれるかどうか、いくらで買ってくれるか聞いてみたの」

“I don’t see how you dared to do it,” said Beth in a tone of awe.

「こんな思い切ったことをするとは思わなかったわ」とベスは畏敬の念を込めて言った。