『ドリトル先生航海記』英文/和訳 【4-4-1.難破】

※カラフル対訳で紹介している作品はすべてパブリックドメインです。
このサイトで使われている作品のすべては著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開しているProject Gutenberg(プロジェクト・グーテンベルク)LibriVox(リブリヴォックス、朗読図書館)の作品を出典としています。
翻訳者:satoyayo4080

原文
音声

WHEN I awoke I was very hazy[もやのかかった] in my head. The sky was blue and the sea was calm.

目が覚めた時は頭の中がぼんやりとしていた。空は青く海は穏やかだった。

At first I thought that I must have fallen asleep in the sun on the deck of the Curlew. And thinking that I would be late for my turn at the wheel, I tried to rise to my feet.

最初、私はカーリュー号の甲板の上で日向ぼっこをしながら眠ってしまったに違いないと思っていたのだ。そして、自分の蛇を取る順番に遅れたと思い立ち上がろうとしたが、

I found I couldn’t; my arms were tied to something behind me with a piece of rope.

だが、それができないとわかった。腕がロープで後ろの何かに縛られていたのだ。

By twisting my neck around I found this to be a mast, broken off short.

首をひねると、それは短く折れた帆柱だとわかった。

Then I realized that I wasn’t sitting on a ship at all; I was only sitting on a piece of one.

それで、私は船の上に座っているのではなく、(壊れた)船の一部分に座っているということに気づいたのだ。

I began to feel uncomfortably[不快なほどに] scared. Screwing up my eyes,[目を細める] I searched the rim[縁(ふち), へり] of the sea North, East, South and West: no land: no ships; nothing was in sight. I was alone in the ocean!

私は無性に怖くなり始め、目を凝らして、北、東、南、西の海のはてを探した。陸も、船もない、何も見えなかった。私は大海原にひとりぼっちだったのだ!

At last, little by little, my bruised[傷ついた] head began to remember what had happened: first, the coming of the storm; the sails going overboard;[船外に] then the big wave which had banged me against the door.

ようやく、少しずつ、打ちのめされた頭で、何が起こったのかを思い出し始めた。まず嵐が到来し、帆が海に落ちた。そして、大波が私をドアにぶつけた。

But what had become of the Doctor and the others?

でも、先生と他のみんなはどうしたのだろうか?

What day was this, to-morrow or the day after??

今日はいつ[何曜日]なんだろう。次の日?それともその次の日??

And why was I sitting on only part of a ship?

なぜ私ひとりが船の残骸[船の一部分]に座っているのだろう?

Boy tied to mast floating alone in water
“I was alone in the ocean!”

マストに縛られ、一人大海原に浮かんでいる少年
「私は海にひとりぼっちだった!」

Working my hand into my pocket, I found my penknife and cut the rope that tied me. This reminded me of a shipwreck story which Joe had once told me,

ポケットに手を入れてみるとペンナイフを見つけ、縛ってあったロープを切った。このことは、昔ジョーが話してくれた難破船の話を私に思い出させた。

of a captain who had tied his son to a mast in order that[~する目的で] he shouldn’t be washed[流す,さらっていく] overboard[(船から)水中に] by the gale. So of course it must have been the Doctor who had done the same to me.

それは、強風で海に流されないようにと、息子を帆柱に縛り付けたある船長の話である。ということは、当然、私に同じことをしたのは先生に違いない。

But where was he?

でも、先生はどこなのだろうか?

The awful thought came to me that the Doctor and the rest of them must be drowned, since there was no other wreckage to be seen upon the waters.

先生やほかのみんなも溺れているに違いないという、恐ろしい考えがよぎった。海の上にはどこにもほかの残骸が見えないのだから。

I got to my feet and stared[凝視する] around the sea again? Nothing? nothing but water and sky!

私は立ち上がり、再び海のあたりを見つめた。何もない。見渡す限り、水と空ばかりだ!

Presently a long way off I saw the small dark shape of a bird skimming low down over the swell.

やがて、はるか彼方(かなた)波のうねりの上をすれすれに飛んでいる小さな黒い鳥の影が見えた。

When it came quite close I saw it was a Stormy Petrel. I tried to talk to it, to see if it could give me news.

かなり近づくと海ツバメだとわかった。私はその鳥に話しかけ、何か情報を得ようとしてみた。

But unluckily I hadn’t learned much seabird language and I couldn’t even attract its attention, much less make it understand what I wanted.

けれども、あいにく私は海鳥の言葉をあまり覚えていなかったので、注意を引くことすらできなかった。まして、私が何を望んでいるかを理解させることなど到底できなかった。

Twice it circled round my raft, lazily,[ぶらぶら, のらくら] with hardly a flip[さっと動かす] of the wing.

その鳥は2回、私のいかだの周りを、ほとんど翼を動かさず、のんびりと旋回した。

And I could not help wondering, in spite of the distress[苦悩, 苦痛] I was in,[私が置かれた] where it had spent last night?

私は自分の災難も忘れて、あの鳥は昨夜はどこで過ごしたのだろうかと考えずにはいられなかった。

how it, or any other living thing, had weathered[切り抜ける] such a smashing storm.

あんな激しい嵐を、あの鳥やほかの動物たちはどのように凌いだのだろうか。

It made me realize[理解する] the great big difference between different creatures; and that size and strength are not everything.

そのことによって私は生き物による違いについて知ることができたのだ。大きさや強さがすべてではないことということを。

To this petrel, a frail[かよわい] little thing of feathers,[羽毛,きわめて軽い] much smaller and weaker than I, the Sea could do anything she liked,

この海ツバメは、私よりずっと小さくて弱く、ほんのか弱いちっぽけな生き物にすぎない。海が何かしようと思えばどんなことでもできそうだった。

it seemed; and his only answer was a lazy,[動きののろい] saucy[粋な] flip of the wing!

だが、実際には海ツバメは、(どんなに海が荒れ狂っても)ゆうゆうと、小粋に翼を羽ばたかせただけだった。

He was the one who should be called the able seaman. For, come raging[激怒した] gale,[大風, 疾風] come sunlit calm, this wilderness[(自然のままの)荒れ地] of water was his home.

彼こそは腕利きの水夫と呼ぶべき存在だった。荒れ狂う強風が来ようと、太陽の光が降り注ぐ穏やかな日であろうと、この海の荒野が彼の家だったからだ。

After swooping[(空から舞い降りて)飛びかかる] over the sea around me (just looking for food, I supposed) he went off in the direction from which he had come.

私の周りの海に急降下した後(きっと餌を探していたのだと思う)彼はもときた方向へ去っていった。

And I was alone once more. I found I was somewhat[いくぶん, 多少] hungry? and a little thirsty too.

そして私は再びひとりぼっちになった。気がつくと、お腹が空き、少し喉も渇いていた。

I began to think all sorts of miserable thoughts, the way one does when he is lonesome and has missed breakfast.

私は色々とみじめなことを考え始めた。朝食を食べそびれて寂しい思いをしたときのように。

What was going to become of me now, if the Doctor and the rest were drowned? I would starve to death or die of thirst.

先生たちが溺れてしまっていたら、私はこれからどうなるのだろうか?餓死するか、喉が渇いて死ぬだろう。

Then the sun went behind[~の裏側へ行く] some clouds and I felt cold. How many hundreds or thousands of miles was I from any land?

やがて太陽が雲に隠れ、寒くなってきた。いったい、陸地から何百マイル、何千マイル離れているのだろうか?

What if another storm should come and smash up even this poor[粗末な] raft on which I stood?

もしまた嵐が来て、私が乗っているこのちっぽけないかだまで壊され【る】たらどうしよう。

I went on like this for a while, growing gloomier and gloomier, when suddenly I thought of Polynesia.

しばらくそんなことを考え続け、ますます気がめいってきた。その時突然ポリネシアのことを思い出した。

“You’re always safe with the Doctor,” she had said. “He gets there. Remember that.” I’m sure I wouldn’t have minded so much if he had been here with me.

「先生と一緒ならいつだって安全です」と彼女は言っていた、「先生は必ず目的地に着くわ。覚えておきなさい」と。きっとそこに、先生が一緒にいてくれたら、私はそんなに心配したりはしなかったでしょう。

It was this being all alone that made me want to weep.[涙を流す, 泣く]

ですが、まったくのひとりぼっちだったので泣きたくなってしまった。

And yet the petrel was alone!? What a baby I was, I told myself, to be scared to the verge of tears[半泣き] just by loneliness!

とはいうものの、海ツバメもひとりきりではないか!? 寂しいからといって怯えてめそめそするなんて、私はなんて赤ん坊なんだろう!と自分に言い聞かせた。

I was quite safe where I was? for the present anyhow. John Dolittle wouldn’t get scared by a little thing like this.

とにかく、今いるところは安全なのだ。ジョン・ドリトル先生ならこんな小さなことで怯んだりはしないだろう。

He only got excited when he made a discovery, found a new bug or something. And if what Polynesia had said was true, he couldn’t be drowned and things would come out all right in the end somehow.

先生がドキドキするのは新しい発見や小さなか何かを見つけた時だけだ。それに、ポリネシアの言ったことが本当ならば、先生が溺れるはずもなく、結局は何とかうまくいくだろう。