『ルパンの告白』英文/和訳【5-6. 赤い絹のスカーフ】

※カラフル対訳で紹介している作品はすべてパブリックドメインです。
このサイトで使われている作品のすべては著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開しているProject Gutenberg(プロジェクト・グーテンベルク)LibriVox(リブリヴォックス、朗読図書館)の作品を出典としています。
翻訳者:kie_takazawa

原文
音声

“I can at least suggest[提案する] a supposition, derived from the statements[陳述, 声明] made by the servant.

「少なくともひとつ、使用人供述から導き出された仮説があります。

The victim, who enjoyed[~に恵まれている] a greater reputation on account of[の理由で] her looks[容貌] than through her talent as a singer,

被害者は歌手としての才能よりもその容姿のために多くの名声を得ていましたが、

went to Russia, two years ago, and brought back with her a magnificent sapphire,

2年前にロシアに行き、見事なサファイアを持ち帰ったのです。

which she appears to have received from some person of importance at the court.

そのサファイアは宮廷のお偉いさんから受け取ったと思われます。

Since then, she went by[~の名で通る] the name of Jenny Saphirand seems generally[通常] to have been very proud of that present,

それ以来、彼女はジェニー・サフィールと呼ばれるようになりました。彼女はその贈り物を非常に誇りに思っていたようです。

although, for prudence sake, she never wore it.

しかし、用心のために、決してそれを身につけたりはしていなかったようです。

I daresay[あえて言うならば] that we shall not be far out[そう遠くない] if we presume[仮定する] the theft of the sapphire to have been the cause of the crime.”

サファイアの窃盗が犯罪の原因だと思っても、あながち間違いではないでしょう」

“But did the maid know where the stone was?”

「しかし、女中は宝石の場所を知っていたのだろうか?」

“No, nobody did. And the disorder of the room would tend to[どちらかといえば~だ] prove[~を証明する] that the murderer did not know either.”

「いいえ、誰も知りませんでした。部屋の乱れ具合から殺害者も知らなかったと思われます。

“We will question the maid,” said the examining-magistrate.

「その女中を尋問しましょう」と予審判事は言った。

M. Dudouis took the chief-inspector aside and said:

デュドワ刑事部長はガニマール警部を脇に呼んで、こう言った。

“You’re looking very old-fashioned,[大時代的な] Ganimard. What’s the matter? Do you suspect[うすうす気づく] anything?”

「ガニマール、ずいぶんようすがおかしいじゃないか。どうしたんだ?何か気づいたことでもあるのかね?」

“Nothing at all, chief.”

「いいえ、なんでもないです、部長」

“That’s a pity. We could do with a bit of showy work in the department.

「そりゃ残念だな、(何か知っていれば)この部署で少しばかり華々しい活躍が出来ただろうにな。

This is one of a number of crimes, all of the same class,[同じ種類] of which we have failed to discover the perpetrator.[悪事を行なう人, 加害者]

この手の犯罪はいくつもあるが、我々は犯人を見つけることが出来ていない。

This time we want the criminal[犯罪者] … and quickly!”

今度こそ犯人を見つけるんだ…急いでだ!」

“A difficult job, chief.”

「難しい仕事です、部長」

“It’s got to be done. Listen to me, Ganimard. According to what the maid says, Jenny Saphir led a very regular life.

「やらなければならない。聞いてくれ、ガニマール 。女中の話によると、ジェニー・サフィールは とても規則正しい生活をしていたそうだ

For a month past she was in the habit of[~の習慣がある] frequently receiving visits,[訪問を受ける] on her return from the music-hall,

この1ヵ月ほど、彼女が歌劇場から帰ると、頻繁に尋ねて来る男がいたようだ。

that is to say, at about half-past ten, from a man who would stay until midnight or so.

つまり10時半頃から真夜中あたりまで一緒に過ごしていた男がね。

‘He’s a society man,’ Jenny Saphir used to say, ‘and he wants to marry me.’

『彼は社交界のひとよ』『私と結婚したがっているの』とジェニー・サフィールはよく言っていた。

This society man took every[あらゆる] precaution to avoid being seen,

この社交界の男は、人目を避けるためにかなり用心をしていたようだ。

such as turning up his coat-collar and lowering the brim[縁, へり] of his hat when he passed the porter’s box.

番所の前を通るときにはコートの襟を立て、帽子のつばを下げるなど、

And Jenny Saphir always made a point of[決まって~する] sending away her maid, even before he came. This is the man whom we have to find.”

そしてジェニー・サフィールのほうも、男が来る前から必ず決まって、女中を追い払っていたようだ。まずは、その男を探さなければならない」

“Has he left no traces?”[足跡, わだち]

「彼は手がかりは残さなかったんですか?」

“None at all. It is obvious that we have to deal with[扱わなければならない] a very clever scoundrel,[ならず者]

「まったくないんだ。明らかな事は、我々が相手をしなければならないのは、非常にしたたかな悪党

who prepared his crime beforehand and committed[罪を犯す] it with every possible chance of escaping unpunished.

そいつは前もって犯罪を準備し、捕まらない[罰を受けずに逃げおおせる]ようにすべて手を打って犯行に及んでいる。

His arrest would be a great feather in our cap.[羽のついた立派な帽子] I rely on you, Ganimard.”

こいつを逮捕すれば大手柄だよ。頼りにしているぞ、ガニマール」

“Ah, you rely on me, chief?” replied the inspector. “Well, we shall see … we shall see…. I don’t say no…. Only….”

「ああ、信頼してくれているんですね。部長」と警部は答えた。「さて、どうでしょう…とにかくやってみます…。無理とは言いませんが…、ただ…」

He seemed in a very nervous condition, and his agitation struck M. Dudouis.

ガニマールが非常に神経質になっているよう見え、その動揺がデュドワに伝わった。

“Only,” continued Ganimard, “only I swear … do you hear, chief? I swear….”

「ただ」とガニマールは続けた。「ただ、誓っていいますが…聞いてますか、部長?誓って言いますけどね…」

“What do you swear?”

「何を誓うんだね?」

“Nothing…. We shall see, chief … we shall see….”

「いや」…。そのうち分かりますよ、部長…そのうち分かります…」

Ganimard did not finish his sentence[文, 文章] until he was outside, alone.

ガニマールは、外に出て一人になるとやっと、さきほどの言葉を言い終えた。

And he finished it aloud, stamping his foot, in a tone of the most violent anger:

そして、足を踏み鳴らしながら、激しい怒りの口調で、声に出して言い終えた。

“Only, I swear to Heaven[宣誓する] that the arrest shall be effected by[~によって達成される] my own means,

「ただ、逮捕俺のやり方で行うと誓います。

without my employing a single one of the clues with which that villain has supplied me. Ah, no! Ah, no!…”

あの悪党がくれた手がかりなど、何一つ使うものか。絶対に…絶対に…」

Railing against Lupin, furious at being mixed up in this business

ルパンを罵りながら、この事件に巻き込まれたことに激怒した。

and resolved, nevertheless, to get to the bottom of[~の意味を探り当てる] it, he wandered aimlessly about the streets.

そのくせ、断固として真相を突き止めようと、彼はあてもなく通りを彷徨った。

His brain was seething with[騒然としている] irritation;

頭の中は苛立ち混乱していた。

and he tried to adjust his ideas a little and to discover, among the chaotic facts,

彼は混沌とした事実のなか、考えを少し整理し  ~を見つけようとした。

some trifling detail, unperceived[人目につかない] by all, unsuspected by Lupin himself, that might lead him to success.

些細なもののなかで、誰にも気づかれていない、ルパンですら思いも寄らなかった、事件の解決[成功]に導くようなものを(みつけたかった。)

He lunched hurriedly at a bar, resumed his stroll and suddenly stopped, petrified,[石化した] astounded and confused.

ガニマールは急いでバーで昼食をとり、散歩を再開したが、突然立ち止まり、茫然と立ちすくんだ。びっくり仰天し途方に暮れたのだ。

He was walking under the gateway of the very house in the Rue de Surène to which Lupin had enticed[そそのかして(…)させる] him a few hours earlier!

彼が歩いていたのは数時間前にルパンにおびき寄せられたシュレーヌ通りの家の出入り口の下だった!

A force stronger than his own will was drawing him there once more.

自分の意志よりも強い力が、もう一度彼をそこに引き寄せていたのだ。

The solution of the problem lay there.[存在する] There and there alone were all the elements[要素,構成部分] of the truth.

問題解決(の鍵)はそこにある。そこにだけ、真相が明らかになるすべてがあるのだ。

Do and say what he would, Lupin’s assertions were so precise, his calculations[計算] so accurate,

ガニマールが何をし何と言おうが、ルパンの主張はあまりに的確で、予想は非常に正確だったため、

that, worried to the innermost[最も深い部分] recesses[奥底] of his being by so prodigious[驚異的な] a display of[~の展示] perspicacity,[洞察力]

あまりに驚異的な洞察力まで悩まされながらも、

he could not do other than take up the work[仕事を引き受ける] at the point[地点] where his enemy had left it.

敵が残していったところから仕事を始める以外にはなかった。